渋川金井中継局は
金井南町交差点近くにあります。
探してみると交差点奥の方の
住宅地にあるようです。
(トンボがかぶりました)
しかし道沿いにもサテライトっぽいもの発見
まあ、どちらかがアナログでどちらかが地デジ用設備
なのだろうと推測しながら近い鉄塔から訪問。
鉄塔全景(地デジ設備と判明)
機材のボックス
ゲイン塔
送信はリングアンテナと90CRのよう。
受信アンテナ観察
リングアンテナと八木アンテナ。
さらにリングアンテナ2列が別に設置されている。
しかし、リングアンテナ2列のあるフェンスの囲みを観察すると
アナログ受信設備だったことが判明。
アナログの送信は別の所ということになりますので、
この送信塔は地デジ用と判別できた訳です。
地デジ鉄塔からアナログ鉄塔の撮影
近くまで来ました
片方(北方向)の素子数が多くメインのエリアのようです。
さらにリングアンテナの拡大
メインの道沿いにありますが、
電柱部分は少し高台になっています。
アナログ送信所看板
今回は近くの百均ショップの駐車場を借りました。
駐車場からは前橋中継局が確認できました。
以上、渋川金井中継局でした
金井南町交差点近くにあります。
探してみると交差点奥の方の
住宅地にあるようです。
(トンボがかぶりました)
しかし道沿いにもサテライトっぽいもの発見
まあ、どちらかがアナログでどちらかが地デジ用設備
なのだろうと推測しながら近い鉄塔から訪問。
鉄塔全景(地デジ設備と判明)
機材のボックス
ゲイン塔
送信はリングアンテナと90CRのよう。
受信アンテナ観察
リングアンテナと八木アンテナ。
さらにリングアンテナ2列が別に設置されている。
しかし、リングアンテナ2列のあるフェンスの囲みを観察すると
アナログ受信設備だったことが判明。
アナログの送信は別の所ということになりますので、
この送信塔は地デジ用と判別できた訳です。
地デジ鉄塔からアナログ鉄塔の撮影
近くまで来ました
片方(北方向)の素子数が多くメインのエリアのようです。
さらにリングアンテナの拡大
メインの道沿いにありますが、
電柱部分は少し高台になっています。
アナログ送信所看板
今回は近くの百均ショップの駐車場を借りました。
駐車場からは前橋中継局が確認できました。
以上、渋川金井中継局でした