ジュリエットオスカー634受信ブログ

ラ・テ受信雑記他・私の得意ジャンルでの情報を発信します。このサイトは個人的な趣味により制作されています。

コミュニティーFMの話題を3件 其の三 新潟県柏崎市

2021年06月17日 19時25分19秒 | その他
こちらもツイッターで知った事柄。
こちらも「FMピッカラ」の送信所を柏崎市役所からNTT柏崎ビルに移している模様。

※送信所位置確認でお世話になっている
 「でんぱでーた on web」さんのサイトではNTT柏崎ビルになっています。
 ツイッターで情報を探すも新アンテナ写真等は発見できず。

以前も書いたが、親がこちらの出身なので、
中越地方のラテの話題には少しはついていけます。

どうやら平成29年3月の柏崎市の防災情報の通信計画書みたいなのがあって、
それにFMピッカラの整備予定についても触れています。
こちら、その一部でキャプしました。

 

現状では芋川局ができています。
令和3年2月1日に免許されたようです。
免許検索画面より


たぶん芋川でカバーできるのは
別俣・野田・鯖石の一部だと思うのよね。
北条・鵜川・米山は現状カバーできているか
怪しいところがあるな。

※親がこの地にゆかりがあるとはいえ、
なかなか用事がないので新潟中越へは行かないのです。
今のところ親局や芋川局等、行って確かめる予定はありません。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミュニティーFMの話題を3件 其の二 群馬県高崎市

2021年06月17日 19時18分29秒 | その他
こちらはツイッターで知ったもの。
高崎のCFM、「ラジオ高崎」は送信所を高崎市役所に
移転していたとの事。
それまでは高崎市の西の郊外、観音山にアンテナが設置されていました。

公式 会社情報のソース
http://www.takasaki.fm/company/
送信所が高崎市役所になっている。

また「しくいち」さんのサイトに
高崎市役所のアンテナ写真が出ています。
参考 https://491mhz.net/soushinjo/gunma/radio_takasaki_CFM.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミュニティーFMの話題を3件 其の一 横浜市金沢区

2021年06月17日 19時14分47秒 | 時事
某掲示板で知ったが、
神奈川県横浜市金沢区でコミュニティーFM
設立の動きです。

日経記事 
https://www.nikkei.com/nkd/industry/article/?DisplayType=1&n_m_code=144&ng=DGXZQOCC1696M0W1A610C2000000

関東学院大の学生が中心となって
金沢シーサイドFMを設立。
2022年春の開局を目指す。

関東学院大は地図を調べると、
釜利谷のほう朝比奈インター近くにあるみたいですね。
金沢動物園は地デジ中継局があるので、
一度訪問したことがあります。
自動車道が通っているけど、北側が円海山で
自然公園になっているところですよね。
学校から東側(金沢八景)のほうに電波出すのか?
と予想してみる。

なお、公式サイト、公式ツイッターがあるもよう。
http://kanazawafmradio.com/
https://twitter.com/kanazawaFMradio

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話題のラジオタイランドを捕獲

2021年06月16日 19時15分41秒 | テレビ・ラジオ受信関係
数日前から話題の短波放送・ラジオタイランドの日本語放送を捕獲。
オープニング、クロージング、
そして2021年6月30日終了の旨のアナウンス。



日本語放送の後の中国語放送の冒頭も入れてあります。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

視聴者が混乱する。

2021年06月15日 20時32分36秒 | 時事
AMのFM移行について今日の午後から話題になっているけど、
書き方によっては誤解をはらむと思う。
先ほど、yahooニュースでKNBやIBCの動画ニュースを視聴し、
オリコンの記事を読んだ。

参考 オリコン
https://news.yahoo.co.jp/articles/59eaa625d2d2ada4cd5f6f443b9211a308cd1af2

すると当面の間はAM放送を継続(KNB)、2028年以降も継続(IBC)
などの表現になっている。
オリコン記事によると、AM・FM併用運用でもいいって書いてある。
つまりは、FM局になるっていうのは親局がFM局になるっていうことのようなのだ。
TBSラジオを例にとると、今親局は戸田の954kHzです。
スカイツリー・90.5MHzの放送波は現在AM放送の補完波ということで
「FM補完放送、(通称でワイドFM)」と言っている。
で、今度は親局が戸田からスカイツリーになるっていうのが一つの変更。
(つまり、AMとFMの立場が逆転)

そのうえで、AM電波を停めるか停めないかというのは放送局が判断する。
(停めない場合AM併用となるが、この場合、AMがFMの補完波という考えになるらしい)

なので、2028年秋で44局すべてのAM電波が停まる
ということではないらしい。
AM放送をやめる時期は各放送局次第ということになるので、
各地の放送局の動向を見るしかないということに。

記事の書き方を気を付けないと視聴者が混乱します。

もしこの私の記事、解釈が誤っていた場合ご容赦ください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近話題になった訃報から

2021年06月15日 19時37分59秒 | 時事
最近の訃報から。
まずは「若山弦蔵」さん。
こちらは、関東ではTBSラジオのパーソナリティーという
イメージが強いでしょうかね。
夕方の「東京ダイヤル954」を担当されていましたが、
ちょうど私は山梨に在住していた時期と重なるので、
実は聞いたことはないんですよね。
「東京ダイヤル954」の前に4時からの
「全国こども電話相談室」があって、これは山梨「YBS」でも
ネットされていた。
若山さんというと「暴れん坊将軍」のナレーションしているんですよね。
だから、今週月曜日のテレ朝の放送開始などは、
「ブイブイぼくゴーちゃん(オープニング)」→「おはよう時代劇」→
「暴れん坊将軍!!(若山さん) ♪ダダダー ダーダーダーダー」
というこの異様な流れは病みつきになる。

次に「小林亜星」さん。
私の世代ではクイズ「ヒントでピント」の解答者(キャプテン)
また、音楽では「ぱっとさいでりあ」が印象に残っている。
今回の訃報で「日立の樹」がこの人だと初めて知った。
また、テレビ局OPEDマニアとして忘れていけないのが、
「テレビ朝日の歌」。そして「手と手とTeNY」。
こちらも作曲されています。

私がアップしていた「テレビ朝日の歌」はまだありました。
リンクだけしときます。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm2903214

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は午後からEスポ受信しています

2021年06月15日 16時43分48秒 | テレビ・ラジオ受信関係
今日は久々にEスポ反射波が受信できています。
ハルビンとリャオニン(遼寧)方面っぽい。
ちゃんと解析していないが、88.1が経済之声だった。
あーあ、88.1が来月からつぶれてしまうのが残念である。
(当方では94.6で茨城受信できるから、
どちらかというと88.1では出してほしくない・・・)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AMラジオ局47局中、44局がFMに移行

2021年06月15日 16時37分35秒 | テレビ・ラジオ受信関係
先ほど入ってきたニュースから。
いよいよ、AM放送のFM移行への具体的な話が出てきた。

参考
https://news.yahoo.co.jp/articles/05d43eb1ea0845c8b446b50690f91dc9133552bc

https://news.yahoo.co.jp/articles/8d7390a6a4a7e4ffa4f25b507c8e3feb145b9d78

AMを残すのは面積の広い北海道2局と秋田1局の計3局とのこと。
そのほかの局は2028年秋までに移行する方針。
とりあえず、ご報告記事となります。

いよいよ、AM放送のベリカード収集のタイムリミットが出た形となりました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外資規制のほうも検討会が・・・

2021年06月14日 19時43分10秒 | 総務省報道資料
放送局の外資規制違反に関連して、
検討会が立ち上がっているみたいなんで、
会議資料にリンクしておきます。

https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/joho_gaishi/02ryutsu07_04000268.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

V-LOW防災利用WG 第1回資料

2021年06月14日 19時36分35秒 | 総務省報道資料
早速V-LOW(95-108MHz)の防災利用WG会合の
資料が出ていました。

https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/housou_kadai/02ryutsu08_04000452.html

自治体へのアンケートも行う模様。
システムのイメージ的には
防災行政無線のラッパスピーカー(子局)の補完で、
子局にFM送信機を取り付けるイメージなのかな。

同じ自治体内は同じ周波数にしないと割り当てる周波数が絶対足りないわな。
(まあ、資料1-4-4のシステム説明に同一周波数を見込むとあったけど)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする