磐田のショッピングセンターで、
高知県産のこんな珍しいミニトマトと出逢いました。
鮮やかな赤い色。
まるで唐辛子のような細長い形をしています。
名前は、スウィーティア。
スウィーティアとは、SWEET TEAR(甘い涙)から
付けられました。
そういえば、この形、涙を連想させますね。
高知県南国市に本社がある井上石灰工業株式会社が
2006年から開発に取り組みました。
皮が硬く、果肉が厚く、ゼリーの部分が少ない・・・
と書くと加工用のトマトを連想させますが、
名前の通り、爽やかな甘さが果物のよう。
ということは、小粒ながら生食にも加熱調理にも向く
とっても優秀な子と言えるでしょう。
縦半分に切ったスウィーティアが、真っ白いお皿に
ちょんちょんと添えてあったら、
気分が盛り上がりそうな気がします。
それに、ゼリーが少ないということは、
ドライトマトにもしやすいのでは?
今日、明日はお天気が大荒れになりそうですが、
晴れの日が続きそうな頃を見計らって、
「甘い涙」を乾かしてあげたいと思っています。 (*^_^*)