”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

今年の梅干しができたので

2023-07-30 00:27:56 | 食・レシピ

3日間の土用干しも終わり、今年の梅干しが完成しました。

 

出来立ての梅干しは、フレッシュな酸味と塩味を感じます。

 

  

 

そんなフレッシュな梅干しを使って、梅尽くしのご飯を作りました。

 

  

  

 

一番奥に見えるのは、夏野菜の揚げびたし梅風味です。

煮干し、昆布、しいたけだしで作ったお汁の中に、

叩いた梅が入っています。

  

家庭菜園の野菜を揚げました。

スーヨーも入っています。

 

スーヨーは、半日干してから揚げています。

適度に水分が飛び、甘みが凝縮されます。

お汁もよくしみ込みます。

食感が変わるので、食べ飽き防止にもなるかな? (^_-)

 

  

  

ご飯は、梅とトマトの炊き込みご飯です。

アイコと梅干しを炊き込みました。

梅とトマトの酸味がじんわり。

お米の甘みが、より強く感じられます。

  

炊き上がりの炊飯器の中は、こんなふうになっています。

 

  

  

 

もう一皿は、豚肉の下仁田ネギロール梅風味。

豚薄切り肉に、叩いた梅肉をぬり、下仁田ネギを巻き、

ラップをしてレンジにかけるだけ!!

600Wで4分もかければOKです。

油不使用なのでヘルシーです。

 

夫は、このお料理が大変気に入ったようで

「また、畑で下仁田ネギ採って来ようっと!!」と申しておりました。(^-^)

  

 

おいしい梅干しができたこと、

そして、梅仕事ができたことをうれしく思います。

 

夫と、頑張ってくれたお日様に感謝!! ヽ(^o^)丿

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする