しばらくホークスネタやめようかな・・・。
今日も結局大隣で勝てなかったし。
小久保が帰ってくるまでちょっと小休止。
で今夜のジャズはこのモヤモヤ感を吹っ飛ばしてくれるくらいパンチのある奴を。
登場していただきましょう、アート・ブレイキーおじさん。
今夜の一枚:『Big Beat』
|
Big Beat |
Blue Note Records |
Blue Note Records |
このアートおじさん見た瞬間からリズムが聴こえてきます。
1. The Chess Players |
2. Sakeena's Vision |
3. Politely |
4. Dat Dere |
5. Lester Left Town |
6. It's Only A Paper Moon |
7. It's Only A Paper Moon (Alternate Take) |
今回のジャズメッセンジャーのメンバーは
リー・モーガン(tp),ウェイン・ショーター(ts), ボビー・ティモンズ(p),ジミー・メリット(b),アート・ブレイキー(ds)
メンバーの曲が多いせいか意気込みが違うように感じられる。
アートおじさんのソロは相変わらずナイアガラドラム。
シューターの曲は特にノリが良くキャッチーな感じで楽しめます。
リー・モーガンは何か少し貫禄がついてきた感を感じます。
残りのリズムセクションはpもb安定してて、たまにp(ティモンズ)が仕掛けてきますが、ジミーと共にリズムセクションを守ってる感じです。
こんなノリノリなメンバーで仕上げたアルバムが悪いはずなし。
JMのアルバムでこれをNo.1に推す人もいます。
一聴の価値あり。
明日は楽しい金曜の夜。
ノリノリで行きましょう!
Art blakey's Jazz Messengers - Dat Dere