雨過天晴

ジャズとホークスとファッションなどなど
興味のあることには片っ端から手を出して
そして時々飽きます

たまには政治の話でも

2017-09-28 | そのほか

たまには政治の話でもしようじゃないですか。

お堅い話だし、個々人の意識に訴える部分なので、私はあまり友人らと政治の話はしません。

 

ただ昔から路線的には中道右派、といった感じでしょうか。

日本の国益を第一に考え、第二次大戦敗戦時の日本についても一定量評価すべきと考えています。

なお靖国参拝問題については政教分離の観点から現役政治家が参拝すべきではないと思います。

A級戦犯の合祀については私は是であると思います。

ですので終戦の日に靖国神社に政治家が参拝するのは反対です。

これはあくまで国内問題であって、国内の法律に基づいた判断だと思います。

隣国がギャーギャー言うから参拝する、しないという話ではないです。

ですので靖国神社から国立戦死者墓地を設立し、天皇陛下を始めとして、時の首相等政治家が参れば良いと思います。

 

では今回の与党vs野党の様相を見る。

野党第一党の民主党は政権を手放してからの逆風が未だに吹いている。

そらそれだけの失敗を犯してきたから。

あきらかに国政を任せるに幼稚であったから。

 

それなのに未だに至って与党としっかり対峙できるだけの野党がいない。

それは希望の党でも同じこと。

素人ばかりの寄せ集め。

党の方針はよくわからないモヤモヤしたモノ。

消費増税ありきじゃないけど、もしかしたらするかも、みたいな逃げ道をやたら使っている。

ちょっとインチキ臭い。

こういうところが政権政党として任せたくない所。

それなのに民進党は希望の党から出ろとかどういうことなんだ?

 

単に議席を稼ぐために、共産党じゃなきゃどこでもいい感で選挙しろというのか?

安倍vs反安倍、ってこと?

 

そんな政局なんかどうでもいいんですけど。

安倍与党がやろうとしていることの何が悪くて、何が国民に不具合をもたらし、そしてそのかわりに我々野党に入れたらこんなことが出来るように頑張る、っていうのが選挙のあるべき姿じゃないの?

単に耳障りの良いことばかり言っていちゃ、鳩山・菅時代の民主党だよ。

 

結果どうだったよ。

口にするには苦い施策も、先々のためには必要なんだ、ということから逃げてる。

とりあえず表を集めるために甘いことばかり言ってみる。

小池希望の党はそれなんだよ。

ポピュリズムで政治選択をしたらダメなの。

甘いことの裏にはきついことが待ってるの。

それを説明しないのはポピュリズムの姿。

それが自分の意志を持ち始めるとファシズムにつながるのだ。

 

散々安倍のための政治はやめよう、なんて言ってるけど、実際そんなことは起きていない。

むしろこれから小池とその取り巻きが自分たちの政治をやりかねない。

 

もうポピュリズム民主党の残骸は消えた。

あとはこれから出てくるポピュリズムを潰さなければならない。

 

小池は都知事に当選した。

正直都民が大馬鹿だと思う。

でも自分たちの税金をアイツに食いつぶされるのは、選んだ都民の責任。

それを日本という国に広げてほしくない。

 

連合も今回ばかりは希望なんて応援してはいけない。

本当に労働者のことを考えるなら。

 

本当の野党になるのであれば、さらに次の衆院選までにしっかり作り込んでこい。

 

 

↓ ポチっとお願いします 

blogram投票ボタン  

 ブログランキング

ブロトピ:ブログを更新しました!