花手水
2022-04-11 | 遊び

先週末は非常に天気も良く暖かいお出かけ日和でした
友人に勧められていた楊谷寺に行ってきました
もう今年の桜も最後だろうと思いまして
到着すると、まだ桜は満開でした
ユキヤナギとの相性が抜群です

こちらのお寺では花手水が有名で早速見てみると菜の花で満開

お花畑にいる龍も少し愛らしく見えます

そしてこちらのお寺は眼病にご利益があるお寺なのだそうで
弘法大師(空海)が眼病に効く御霊水とした独鈷水(おこうずい)を いただくことができます
眼病持ちの私もこちらのお水をいただき、尚且つ目を洗浄してみました
祈願の証としてお守りを購入

めちゃめちゃ「眼力」
ついでに、でしょうけど眼力があるということで仕事もできるようになるようです
あじさい寺としても有名ですので、山の中でアクセスは良くないですが、梅雨の時期に行くのも楽しみです
・名称: 楊谷寺
・住所: 京都府長岡京市浄土谷堂ノ谷2
・アクセス: JR東海道線「長岡京」駅下車徒歩 約90分/阪急京都線「長岡天神」駅下車 阪急バス 8・9番「奥海印寺」下車徒歩 約60分
・営業時間: 9:00~16:00
・定休日: 無休
・電話番号: 075-956-0017
・料金: 無料
・所要時間:
・オススメの時期: 毎月17日の縁日
・公式サイトURL: http://www.yanagidani.jp/about/
若い頃、仕事で半年ほど長岡京市に行っていました。
こんな素敵なお寺があるなんて知りませんでした(^-^;
行ってみたかったなぁ~~♪
おはようございます
私もまったく知らなかったのですが
少しマニアな知人とと一緒に行きました
高槻の駅からだと車で120分でしょうか
とてもきれいで人出もそれほどおらず
居心地の良い場所です