雨過天晴

ジャズとホークスとファッションなどなど
興味のあることには片っ端から手を出して
そして時々飽きます

Post Pop Depression

2016-03-21 | 音楽

今日はのんびりと自宅で高校野球のTV観戦。

天気が良かったので甲子園は気持ちよかっただろうなぁ。

途中から溜まったジャズ盤を聴きこむ。

実にリラックスした時間を過ごしました。

 

さて今夜はイギー・ポップが、クイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジ/イーグルス・オブ・デス・メタルのジョシュ・オムと制作したアルバム『Post Pop Depression』のご紹介。

 

Post Pop Depression
Loma Vista
Loma Vista

 

1.Break into Your Heart
2.Gardenia
3.American Valhalla
4.In The Lobby
5.Sunday
6.Vulture
7.German Days
8.Chocolate Drops
9.Paraguay

 

メンバーは他にクイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジ/ザ・デッド・ウェザーのディーン・フェルティタ(g、key)とアークティック・モンキーズのマット・ヘルダース(ds)も参加。

本作、ジョシュ・オム曰く、イギーがデヴィッド・ボウイと制作した『Lust for Life』の続編のようなものとのこと。

 

Lust for Life
Virgin Records Us
Virgin Records Us

 

確かに往年のデビッド・ボウイを彷彿とさせます。

イギー・ポップは70年代中盤に薬物を乱用していた時期にデヴィッド・ボウイによって「崩壊」から救われたと語っています。

「デヴィッドは僕を生き返らせてくれたんだ。普通に考えられている友情の形とは少し違って、彼は僕の保護者のような存在だった。自分のことを少し脇に置いて、僕に良い報いを与えてくれたんだよ」

「あの頃に学んだことは、今でも忘れていない。ビートルズやストーンズや他にもいろいろ、女優や俳優なんか、実力のある人たちにはみんなデヴィッドを通して出会ったんだ。僕は彼らを観察した。そしてたまに、少なくとも今も、彼らのような人たちに会うと自分も洗練されていくんだ」

恩師とも言える存在のボウイが亡くなってからの本作のリリース。

今年を代表する一枚になったと思うのは私だけではないはず。

 

Iggy Pop - Gardenia | #PostPopDepression
 

 

さて連休も終わりましたので、明日からしっかりとリズムを正して。

 

 

↓ ポチっとお願いします  

blogram投票ボタン 


ジャズ、フリージャズ、ウクレレ、ラグビー、サザンオールスターズ、靴下、VOLKSWAGEN


最新の画像もっと見る

コメントを投稿