本日のホークス。
不振だった松田と中村晃がマルチ安打。
ホッとしました。
あと甲斐のホームランでの追加点も大きかった。
投げては笠谷が6回1失点。
その後を杉山→津森→嘉弥真→森とつないで無失点。
無事4連勝。
明日の先発は大竹。
昨年3試合しか投げられなかったので、今季はやり返そう。
ところで、気になったニュース。
ワタシは音楽大好きで、しっかり聴き入ることもあれば、流して聞くこともあります。
音楽を聴いていると、落ち着く、ウキウキ楽しい、悲しいなどの感情が結構出てくることがあります。
この度、音楽の快感は、アルコールや薬物と同じ脳領域で生じていることが判明しました。
ちょっと具体的に言うと脳のドーパミン経路(報酬経路)を刺激することで、音楽による快感やモチベーションが高まることが分かりました。
これは聴覚と報酬領域の間のコミュニケーションが、音楽に喜びを感じる理由であることを脳科学的に実証した初の研究となります。
カナダ・マギル大学のの神経科学研究チームの研究結果です。
[参考文献]
[元論文]
これまでの知見によると、音楽の報酬には、ドーパミン経路(報酬系路)の関与が必須とされています。
アルコールや薬物の他に、食事や性的行為によっても刺激される経路です。
一方で、この経路に音楽が関わっていることは、まだ相関的にしか示されていなかったそうです。
今回被験者に音楽を聴いてもらう際に、血流の動きに合わせて変化する脳の活動を測定しました。
その結果、音楽を聴く前に報酬経路を刺激すると、被験者が音楽を聴くときに感じる快感が増し、反対に抑制すると快感が減少することが明らかになったとのことです。
なるほど。
アルコールやドラッグの快楽が関わる報酬経路を音楽も関わっている。
音楽を快楽と感じればそれは音楽ばかり聴いてる人がいるのも分かる。
あと残念なことだけど、ミュージシャンにドラッグ常用者やアルコール中毒者が多いのも同じ経路をたどるが故なのでしょうかね・・・。
ワタシくらいの音楽好き・酒好きってのはワタシの脳の中で親しいところを刺激しあっているんでしょうね。
ただ気になったのは音楽もアルコールやドラッグ、セックスなどと同じように依存症になるってことはあるんでしょうかね??
まあワタシ個人は音楽とお酒は気持ちいい!くらいでやめときますけどね。
無農薬野菜を使った料理のレシピを公開して売り上げの一部を震災復興のために寄付しています。
微力ですが頑張ってます。
お互いに頑張りましょう。
福島県下郷陽平町祭実行委員会