ここ10年くらいともに同じ部署に同じタイミングに一緒に異動していた先輩がとうとう九州に異動になった。
10年いつも一緒に飲んじゃあ一緒に愚痴ってたいい先輩でもあり仲間でもあったんでちょっと残念。
ただ本人たっての希望と言うこともあり、喜んで送り出してやろうと思います。
他にもこれまで一緒にやってきた同僚も異動になります。
また寂しくなりますな。
ここ10年くらいともに同じ部署に同じタイミングに一緒に異動していた先輩がとうとう九州に異動になった。
10年いつも一緒に飲んじゃあ一緒に愚痴ってたいい先輩でもあり仲間でもあったんでちょっと残念。
ただ本人たっての希望と言うこともあり、喜んで送り出してやろうと思います。
他にもこれまで一緒にやってきた同僚も異動になります。
また寂しくなりますな。
この夏のへヴィーローテーション間違いなしの一枚。
エディ・ヴェダーの「Ukulele Songs」。
終始ウクレレですが、エディの渋い声が、本来可愛らしい音を出すウクレレと妙に相性良し。
なんといっても8曲目「Longing to Belong」ですが、3曲目の「Without you」はウクレレが特に効いてて良です。
![]() |
Ukulele Songs |
クリエーター情報なし | |
Republic |
私の両親は既に還暦を過ぎ、いわゆる現役を終えて、各々好きなことをやっています。
私にとっては一つの人生の歩み方を身を持って見せてくれているのですが、なかなか破天荒。
父は55歳で早期退職し、60過ぎくらいまでイチゴ農家をやっていました。
祖父は大工だったため、農家とは全く縁もゆかりもありません。
まー土いじりが好きだったのが高じて、と言ったところですが、それまで営業マンだったのがなぜ???と思っていました。
その後サラリーマン時代の経験を生かして、沖縄の知人の店の手伝いなども数年やっていましたが、現在はゴルフ場の整備のバイトをしつつ、趣味のプールで主婦たちと仲良く遊んだり食事したりするのが楽しみのようです。
母は専業主婦をしたことがなく、何でもいいから何か仕事してました。
塾講師の手伝いや、剣山を作る工場や、結婚ブライダル、学校の事務などなどとにかく動いていないと死ぬマグロのような人です。
学校の事務員時代は若手の先生をとっ捕まえて、仲間内で韓国旅行やスキー旅行など遊び呆けていました。
二人とも還暦を過ぎて、それぞれ自分の楽しみを見つけ楽しんでいるので、長男である私は実家に帰らず、全国を転々としたサラリーマン生活を後れています。
子供に頼らず楽しめる二人はある種私の目標でもあり、ああいう老夫婦になれればいいな。
今度は二人でトルコ旅行らしいです。
まーまー子供は手を離れていますので、好きなだけ遊んでくれれば子供としてはありがたいですね。
いわゆるジーパンって奴ですが、ここに来て中々難しい。
昔はとりあえずLevis 501 ノンウォッシュを履き続けていけばいいやって感じだったのですが、体型が昔とは見る影もなく変わってしまったため、ウエストであわせるとわたり部分が太すぎたりして中々おもった通りのデニムに出会えない。
そんな中、往年のジェームス・ディーンが愛してやまなかったLee Riders 101-Zだけは今の私も納得の一着。
ワンウォッシュを愛用しています。
ところが、ここに来て既に色落ちしてしまった色薄系のデニムが欲しい。
欲しい欲しい欲しい欲しい欲しい!!!
なかなかいいのが見つからないです。
AGやらNuddieやらDIESEL(でも後のステッチが嫌い)にいい色はあったけど、私に似合わない。
カムバック、20年前の俺・・・。
しかし先日ふらりと除いたLeeショップでいいの発見。しかも101-Z。
こりゃ買わにゃいかん、と財布に手をかけたものの、ふと止める。
・・・・近いうちにバーゲンあるんじゃね?
ということで、唾だけつけといて待ってます!
対象外の可能性大だけど・・・。
つい先日6/15のこと。
奥さんが言いづらそうに言う。
奥さん:「ちょっとお願いがあるんだけど・・・・」
わたし:(空気を読んで)「何か買いたいものでもあるの?」
奥さん:「!! その通り。実は・・・・・嵐のDVD・・・・。」
わたし:「? 別に買ったらいいじゃん。」
奥さん:「・・・・・ネットで買って。安いみたいだから。」
なるほど。
奥さんはPC一切触らない人。
ゆえの頼みかと合点がいく。
早速楽天ブックスを覗くと確かに初回限定版が6,900円(税込)→5,519円(税込)。
すなわち1,381円(20%)OFF!
何ゆえかさっぱり分からぬままとりあえずご購入。
まあポイントも溜まるし、どっかの店で買われるよりはここで買った方が良い。
で昨日18日到着。
早速初回限定版にのみ付属しているDVDを見て、奥さん大満足。
ところが先ほど楽天ブックスを見てみると既に品切れとのこと(6/19 AM1:50現在)。
あぶないあぶない。
ちなみに上記時点でレビューの総合評価は4.71(5点満点、レビュー総数:624 件)。
先日はAKBの総選挙とやらで大騒ぎでしたが、嵐も強いですね。
車の中で嵐かかりまくりなので(2対1で私の負け)、ついに歌覚えてきました・・・・。
さてもうすぐ転勤の季節。
私の先輩も異動予定。
ということで昔のメンバーを集めて飲み会をやろうと今日急に思い立つ。
勤務中に各メンバーに連絡。
日程調整。
店決め。
・・・・・・俺って時短勤務で何してんだろ、とふと思う。
大それたタイトルですが・・・。
一昨年近所の4家族を引き連れキャンプをした後、それぞれの家族がテントを購入。
以降昨年も一緒にキャンプをしました。
すると、今年。
職場の同僚らにキャンプ話を色々としていたところ、3家族がテント等購入し、キャンプデビューをすることになりました。
色々と考えるに、皆子供にそういったアウトドアアクティビティをさせてあげたいと思っているが、なかなか踏ん切りがつかない。
すると身近な人間で週末いそいそと準備して楽しんでるキャンプ野郎がいるではないか。
あいつも楽しんでるんだったら俺もしてみたい。
じゃあとりあえず最低限必要な道具を準備してやろう。
・・・・・こういったところのようです。
職場での共通の話題も増えますし、なかなかいいもんです。
現在職場のキャンプリーダーとして、各種道具の評価を求められています。
嫌な気はしないなぁ(笑)。
ウクレレは新曲練習中。
メロディの練習曲は大好きな「見上げてごらん夜の星を」、コードの練習曲はハワイアンのスタンダード「真珠貝の歌(Pearly Shells)」。
「見上げて」は大好きな曲だし、メロディも簡単なのでもはやマスター。
「真珠貝」を特に練習中。
ハワイアンはやっぱりウクレレ「らしさ」が出ますね。
メロディ自体が可愛いです。
練習してても楽しい。
10月が次回の発表会ゆえ、課題曲選定前までにもう少し上達しておきたいっ!!