うさぎくん

小鳥の話、読書、カメラ、音楽、まち歩きなどが中心のブログです。

さいきんのペン

2011年12月11日 | セキセイインコ

ペンはだんだんと慣れてきて、先々週末頃にはべたべたになっていた。良く肩にとまったり、首のところをカキカキしてあげると、とても喜んだりしていた。しかし、次第にエスカレートしてきて、いわゆる発情期のような状態になってきた。特に僕の指を見ると興奮して、かもうとする。これは失敗だった。僕が夜遅くまで連れ出して遊んだせいだろう。

今週半ばからはこれを反省して、夜は速く寝かせるようにしている。それでも、出してやると頭を振りながら興奮して動き回ったり、相変わらず指をかもうとしたりする。肩には乗ることは乗るが、すぐに降りてしまう。カキカキもさせてもらえなくなった。

今はおしゃべりの練習中。まだ意味のある事は言えない。こないだしゃべったと思ったんだけどね。

Img_1300
カキカキして・・
Img_1339

この甘えん坊!

今日は買ってきてからずっと興味を示さなかった、インコ型の起き上がりこぼしに、盛んにアタックして、最後にバランスを崩して自分がこけてしまった。

Pc113205

Pc113202

ちょっと乱暴者になって来つつある昨今である。

Pc113227

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月と伴走する

2011年12月11日 | 日記・エッセイ・コラム

帰りの電車、ふと顔をあげると、反対側の窓越しに大きな月がこちらを見つめている。電車がカーブしたり、建物の影になったりして見えなくなることもあるが、暫くするとまた同じ位置にみえる。月が電車と伴走しているかのようだ。写真に撮りたいけど、まわりの目も気になるし、実際に撮れば小さな点が映るだけで、何のことかわからないだろう。

考えてみれば今年は何故か月と縁があった。香港からの帰り、飛行機の窓から外を見たら丸い月がこっちを見ていた。慌ててカメラを探していたら、すぐに見えなくなってしまった。9月、中秋の名月には急いで帰宅し、満月の写真を撮ってfacebookに載せたりした。そんな今年ももうすぐ終わる。

飛行機から月を見ていた頃はまだ地震は起きていなかった。思えば今年は1年が長く感じられるなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月食

2011年12月11日 | カメラ、写真

皆既月食だったんですね。昨日は。
Pc103110
これではただの三日月か
E-PL1にZuiko 200mm F4をつけて撮った(トリミング。以下全て同じ)。これはいいのだが、M.Zuiko 40-150mmをMFで撮影した写真はみんなぼけてしまった。MFで無限遠にすればいいはずだが、MFアシストを使ってもピントがわからなかった。200mm F4はMFだから、ピントリングは機械式だが、MFTレンズはただのわっかなのだ。
D70sと、これまた古いレンズ、シグマ70-300mm DL Macro Superで撮る。でもこれは露出失敗。ピントも甘いな、。満月と違って、光が少ない月食は無造作には撮れなかったです。

Dsc_7024

Dsc_7041

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする