メニューの名前が「EXILE」「エレベーター」「龍馬」…え、なんの料理ですか!?と思わず突っ込んでしまいたくなるお店「ニューヨーク」はネットでも話題。いったい何のお店なの?という声も多いので、今回は愛知県一宮市にある「ニューヨーク」をご紹介しちゃいます。
1.そもそも「ニューヨーク」って何の店?
ずばり”お茶漬け専門&イタリア料理のお店”。しかし、一見お茶漬け屋さんとは思えない店構え。店頭には星条旗がかかげられ、店内で流れている音楽が外まで聞こえます。なんとも摩訶不思議な雰囲気を醸し出している「ニューヨークですが」、実は店名にはきちん?とした理由があるんです。
それは、お茶漬けの種類が249(ニューヨーク)種類あるから。なんと店主さんのダジャレ!笑 独特の世界観が気になっちゃう、だけど味は侮ることなかれ!!
2.店主のとんちに脱帽!メニュー名見ても分からないお茶漬けの数々
エレベーター
「エレベーター」というメニューは、上に昆布が乗ったのり茶漬けに、油揚げ・大根おろし・バナナが付け合わせとしてある料理。味は出汁がきいていて美味しい!と好評なんですよ。では、なぜエレベーターというかわかりますか?
正解は「乗り込む(のり・昆布)→上げる(油揚げ)→下ろす(大根おろし)」だから。バナナは”そんなバナナ”というオチなんです♪笑
龍馬
「龍馬」…なんだろう?と注文して出てくるのは、カツオのたたきをご飯に乗せて食べる、なんとも贅沢なお茶漬け!土佐の名物カツオを使用しているということで「龍馬」と名付けたとのこと。名前からは想像のつかない本格的な味のお茶漬けです♪
EXILE
メニュー表に「EXILE」…なんのこっちゃ?となるネーミング。注文して運ばれてくるのは、卵とニラにあんがかかった美味しそうな丼。ツナも入っています。気になるメニュー名の由来は、”卵→エッグ”+”ツナ→綱→ザイル”を合わせて”エッグザイル→EXILE”なんだそう♪
名前は親父ギャグですが、味は間違い無し!ふわっと卵にかかった甘酸っぱいあんがなんとも言えません。
3.奇抜すぎるメニューも挑戦しとく?
「ニューヨーク」には、保守的な人は思わず”えっ?”と思ってしまう斬新なメニューも数多くあります。写真は「いちご茶漬け」。なんとご飯に真っ赤ないちごがたくさん!気になる白い出汁は、あっつあつのチーズです。チーズを思い切っていちごとご飯にかけると、まるでショートケーキのよう。気になる味は新感覚で美味しいんだとか♪
そのほかには「パイナップル茶漬け」や「フォアグラ茶漬け」なんてのもあるので、ぜひとも挑戦してみてくださいね!
お茶漬け専門&イタリア料理「ニューヨーク」の基本情報
さいごに「ニューヨーク」の情報をまとめました。
■ 基本情報
- ・名称: ニューヨーク
- ・住所: 〒491-0043 愛知県一宮市 真清田1丁目2−1
- ・アクセス: 名鉄「一宮駅」から徒歩14分
- ・営業時間: 11:30~13:30|18:00~23:00
- ・定休日: 毎週月曜日
- ・電話番号: 090-1754-2490
- ・参考サイトURL: http://tabelog.com/aichi/A2302/A230201/23030957/
メニュー名は奇抜、だけど味は本格的…たま〜にクレイジーなお茶漬けが味わえるお店「ニューヨーク」に、みなさんも訪れてみてはいかが?