百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

牡蠣のスパゲッティー マリナーラ 小倉 知巳シェフのレシピ

2018-09-29 | 料理レシピ

レシピ

牡蠣のスパゲッティー マリナーラ

コツ・ポイント

1.ニンニクはキツネ色までしっかりと炒めて色づける
2.トマトソースは煮詰めすぎない
3.パスタは表示時間よりも20秒ほど短く茹でる

1人前/調理時間:約15分
材料・調味料分量下準備
スパゲッティー   80g   
牡蠣   50g  洗い、水気をきっておく 
ニンニク   小さじ1  みじん切り 
アンチョビ   2切れ   
唐辛子   1本  辛いのが苦手な場合は種を取り除く 
トマトホール缶   100g  トマトは予め手で潰しておく 
オリーブオイル   小さじ1   
イタリアンパセリ   適量  みじん切り(なくても可、バジルでも可) 
EXVオリーブオイル   小さじ1   

作り方

  1.  

    塩を入れたお湯でスパゲッティーを茹で始める。(表示時間より20秒短めに茹でる)

  2.  

    フライパンにオリーブオイル、ニンニク、アンチョビ、唐辛子を入れて火をつける。弱火でニンニクがキツネ色になったら、潰したトマトホール缶を入れる。

  3.  

    牡蠣を加え、弱~中火の火加減でソースを煮詰めていく。

  4.  

    茹で上がったパスタをフライパンに入れて軽く混ぜる。お皿に盛り付けて、イタリアンパセリとEXVオリーブオイルをまわしかけて完成。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミートローフ 長岡 謙太郎シェフのレシピ

2018-09-29 | 料理レシピ

レシピ

ミートローフ

コツ・ポイント

コツ・ポイント

アメリカでは母の味。大皿料理のミートローフ。
牛肉は、5mm角程の粗びきにすると肉らしい食感が生まれます。艶が出るまでよく混ぜ合わせましょう。食材を加える順番もポイントです。
やわらかめの生地を低温でじっくり、蒸し焼き状態で火入れをすることで、ジューシーに仕上げます。

縦8×横15×高5cmの型 3本分/調理時間:約100分
材料・調味料分量下準備
 生地  
牛あらびき肉   1kg  挽きたての鮮度のよい粗びき肉を用意。常温に戻しておく 
藻塩   10g  ミネラル分の多い塩がおすすめ 
黒コショウ   5g   
ナツメグ   1g   
チキンブイヨン   140cc  顆粒の場合は容器記載の割合で溶かしておく 
パン粉   100g   
卵   4個   
玉ねぎ   100g  みじん切り 
セミドライトマト(オイル漬け)   100g  みじん切り 
パセリ   10g  みじん切り 
ローリエ   9枚   
 ソース  
デミグラスソース(市販)   500cc  温めて塩・バターを入れ味を調える 
バター   30g   
塩   適量   
 仕上げ・盛り付け  
ブロッコリー   1個  軸を長めにカット 
水   300cc   
塩   適量   
EXVオリーブオイル   30cc   
ピンクペッパー   少々   

作り方

  1.  

    作り方 1

    玉ねぎを、中~強火で軽く色づく程度に炒める。少し歯ごたえを残した状態が良い。器にあけて、冷ましておく。

  2.  

    作り方 2

    ボウルに粗びきにした牛肉と藻塩・黒コショウ・ナツメグを加える。ここでしっかりと味をつけておく。

  3.  

    作り方 3

    艶とねばりがでるまで手でしっかりと混ぜ合わせる。握ったときに粒を感じなくなればOK。

  4.  

    作り方 4

    別のボウルにパン粉を入れ、上からブイヨンをかけて軽くしめらせる。卵を割り入れ、よく混ぜる。

  5.  

    作り方 5

    肉の入ったボウルにパン粉・ブイヨン・卵の混ぜたものを入れてよく混ぜ合わせる。

  6.  

    作り方 6

    さらにソテーした玉ねぎ・セミドライトマトを加えて混ぜ、パセリを加え、さらに混ぜ合わせる。※ここで少しおいておくと、生地がなじむ。

  7.  

    作り方 7

    型(金型の場合は内側にバターを塗る)に生地をつめる。肉は焼くと縮むので型にたっぷりと入れる。型1本につきローリエを3枚のせる。

  8.  

    作り方 8

    バットに型を並べお湯を注ぎラップをし、湯煎した状態で100℃のオーブンで90分焼き上げる。(温度、時間は、家庭のオーブンに合わせて調整を。)

  9.  

    作り方 9

    水に塩とオリーブオイルを入れて火にかけ、水のうちにブロッコリーを入れる。やわらかくなるまでしっかりめに茹でる。

  10.  

    作り方 10

    全体に焼き色が付き、にじみ出る肉汁が透明になったら焼きあがり。皿にソースをひき、切り分けたミートローフとブロッコリーを盛り、ピンクペッパーをちらして完成。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする