百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

G20社交夕食会

2019-06-29 | 昆布
 
昨晩、大阪にてエグゼクティブプロデューサーを務めたG20社交夕食会を無事に終えました。
レストランNARISAWA の成澤由浩シェフ、龍吟の山本征治シェフ、大阪ad-hoc アドックの高山龍治シェフと辻調理師専門学校でチーム編成。
私が敬愛する成澤シェフの哲学、日本が持つ古来の持続可能な食文化とガストロノミーの融合性、そして山本シェフの世界に発信できる国際共通性を持つ日本の料理、そして高山君の食材の地域性を重視したフランス料理のモダニズム。
この三者の才能を今回の軸として夕食会のメニューを構成した。
さらにはプロフェッショナルの真髄であるソムリエの田崎真也さん率いるチーム、テーブルコーディネートには私が全幅の信頼を置く木村ふみさんをお招きして今回の夕食会のチームを構成した。
そして、これ以上の編成は出来ないと思われるクオリティを持つサービスチームがサービス協会から各ホテルより編成された。

自画自賛になってしまうが当校職員の組織力、技術力、全てにおいての対応能力には我ながら頭の下がる思いだった。

成澤、山本シェフ、高山さん、田崎さん、木村さん、サービスチームそして職員一同に対し感謝の念に堪えません。

以下、外務省の公式声明文の抜粋を掲載します。

サスイテナビリティとガストロノミー〜


大阪は、地形の恩恵を受け、4〜5世紀に仁徳天皇により都に定められて以来、人や文化、そし て技術の交流地域として発展してきた歴史があります。

古来より受け継がれている「自然を尊 ぶ」という日本人の気質に基づき生まれた和食。

悠久の歴史の中から恵まれた食材に囲まれ、交 わる人々による叡智が日本・大阪の食を創りあげている。


「サステイナビリティとガストロノミーの融合」をテーマに、豊かな自然の中で育まれた「地 球からの贈り物」とも言える日本の食産物に、現代的な調理技法を加え異文化の中で受容できる ように変換することによって、世界の賓客にお楽しみいただける「世界基準の日本料理」をお届 けしました。


更に,一皿目の北海道から五皿目の沖縄に至るまで、オールジャパンの食材で御提供しました。

2. アプローチ


参加者の多様な宗教、哲学、アレルギーそして嗜好等を考慮し、出席者お一人お一人が、今回 の夕食会を最大限に楽しんでいただけるように、ハラール食を含む複数のメニューパターンを用 意しカスタマイズ。

皆様の多様な嗜好に合わせておもてなしをするために、事前にアンケートも実施しました。

肉を主に好まれる方、魚を好まれる方、野菜料理をメインに召し上がる方など、御希望に沿えるよう工夫しました。


首脳夕食会会場には、仮設式及び移動式の調理施設を増設し、調理工程を分けてベジタリアン、ハラール、グルテンフリー等の料理を提供しました。さらに、多様な国々からのお客様のために,メニューパターンごとに「料理メニューブック」 を制作し、15か国語に翻訳しました。


世界中の方々が、同じテーブルを囲んでそれぞれの食を楽しんでいただける空間を創る。

お一人お一人の食文化を尊重することも「サステイナビリティとガストロノミーの融合」の重要なテーマとして取組みました。

 

辻 芳樹


https://kyoutousagiya.jimdo.com/%E6%98%86%E5%B8%83%E6%96%99%E7%90%86%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%AE%B6%E3%81%AE%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/

https://kyoutousagiya.jimdo.com/%E6%98%86%E5%B8%83%E6%96%99%E7%90%86%E7%A0%94%E7%A9%B6%E5%AE%B6%E3%81%AE%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うなぎの串焼きをメインにした居酒屋

2019-06-29 | 昆布

 

ルクアB2Fバルチカに今年3月オープンした「いづも」。

うなぎの串焼きをメインにした居酒屋です。

蒲焼きの語源になった“蒲の穂焼き”が食べられます。

うなぎを骨抜きして、筒切りし焼いています。

塩焼きと魚醤焼き。

1串380円!

ハチミツとブルーチーズの白焼き330円!

うなサンド480円!

安くて面白いです‼️


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜ペーストたっぷりのインドキーマカレー 温野菜添え 嶋倉 秀一シェフのレシピ

2019-06-29 | 昆布

レシピ

野菜ペーストたっぷりのインドキーマカレー 温野菜添え

コツ・ポイント

コツ・ポイント

カレーペーストと挽肉のスープを別々に仕上げて、混ぜ合わせるカレーの紹介です。どちらも分量を守ることがコツで、インドカレーならではの、白いご飯に合う塩分を効かせることもコツの一つです。欧風カレーとはまったく別物の油以外はすべて植物の由来と香りと旨味です。

作りやすい最低量 8人前/調理時間:約60分
材料・調味料分量下準備
 インドカレーのソース材料  
ホールトマト    1缶 400グラム   
健康オイル   300cc   
きざみにんにく   大さじ3   
カレー粉   大さじ8  オススメはネットで購入できるハウス風車カレーパウダー 
塩   2.4グラム  人差し指と親指で6つまみ 
おろししょうが   大さじ7と1/2   
業務用オニオンソテー ダイス30%   200グラム  業務用スーパー、ネットで購入可能。 
 チキンスープの材料  
鶏もも肉のひき肉   700グラム   
塩   2グラム   
こしょう   4ふり   
カレ一粉、またはガラムマサラ   小さじ 0.8杯   
炒め油の健康オイル   大さじ3.5   
水   1.6リットル   
中華ペースト ウェイパー、ウェイユーなど   大さじ2.5杯   
あと入れの塩   3グラム   
 彩り野菜  
ブロッコリー、スナックエンドウ   1人前 各1切れ  塩ゆで 
かぼちゃ、にんじん   1人前 各1切れ  水から柔らかく煮る 
プチトマト   1人前 1コ   

作り方

  1.  

    作り方 1

    1日目は、インドカレーのソースを作る。ホールトマトをフードプロセッサーなどでペースト状に砕き、鍋に入れ、弱火で半量まで煮つめる400グラムが200グラム位に。

  2.  

    作り方 2

    別鍋に健康オイルときざみにんにくを入れ、火にかけ沸いて香りが出たら、トマトのペーストを加え、一度火を止める。

  3.  

    作り方 3

    カレ一粉、塩、おろし生姜、業務用オニオンソテー(ダイス30%がおすすめ)までを加え、オイルとしっかり混ぜ合わせ、再度弱火にかけ混ぜながら、沸いたら火を止める。

  4.  

    作り方 4

    ボールに移し、常温で冷ます。充分熱が取れたら、先ほど使用したフードプロセッサーにかけ、全体を混ぜペーストにする。色がマイルドになる。ボールに移し、ー晩冷蔵庫

  5.  

    作り方 5

    で寝かす。

  6.  

    作り方 6

    次にチキンスープを作る。鶏ももの挽肉にカレー粉、塩、こしょうし、よく混ぜオイルで焼く。ほぐれたら水を加え、中華ペーストを加えて10分煮る。一晩寝かせる。

  7.  

    作り方 7

    2日目は、このスープにインドカレーのソースを加えて沸いたら、火を止め、常温で冷ます。一晩寝かせる。

  8.  

    作り方 8

    いよいよ 三日目。トッピング野菜の用意とごはんを炊く。ごはんはいつもより少し硬めに。野菜は塩をひとつまみ入れてボイル等して盛りつけます。やっと出来ました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする