乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

1970年代   記憶にございません…!^^ だっ・たかな?(笑)

2011-07-26 | 乱鳥徒然 Rancho's room.






 世界の国からこんにちは / 三波春夫  
  
 素晴らしい1970年代の歌なので、追加させていただきました。
 教えて下さいまして、ありがとうございました☆

 ハチャトゥリヤン - 「剣の舞」
 


 ハチャトリアン作曲 仮面舞踏会より「ワルツ」(Masquerade)
 







            1970年代   記憶にございません…^^(笑)






1970年

 日本万国博覧会(大阪万博)が開催 
 (二回行ったよ。)

 三島由紀夫が割腹自殺する(三島事件)



1971年

 マクドナルドの日本1号店が東京・銀座に開 
 (九歳年上の兄に度々連れてもらったよ☆京都 藤井大丸 )

 カップヌードル発売

 小説家の志賀直哉が死去




1972年

 あさま山荘事件 
 (友だちに「永田洋子」ちゃんがいたけど、「ながたひろこ」ではなく、「ながたようこ」っていうストレートな名だったよ。)

 沖縄返還



1973年

 オイルショック 

 ブルース・リー主演の映画「燃えよドラゴン」公開。ブルース・リー大旋風が起こるも死去



1974年

 レオナルド・ダ・ヴィンチ作の絵画『モナ・リザ』が上野国立西洋美術館で期間展示される 



1975年

 ファッションスタイル「ニュートラ」が若者の間で全国的に流行。 
 (あはは あはは あはは 懐かしいな☆)

 3億円事件が時効成立する



1976年

 ロッキード事件で田中角栄前首相逮捕 
 (わたくし;おぼえてないなぁ~~~は、うそぴぃ^^)


1978年

 世紀の作曲家アラム・ハチャトゥリアンが死去。  
 (* 上 二曲☆)

 テレビゲーム「スペースインベーダー」が大ブーム。



1979年

 第二次オイルショックが起こる

 イギリスでサッチャーが国内初の女性首相となる

 イラン革命  
 (1979年ですかい! おぉお あぁあ きゃほん)
 (今年又イランのようすが変わってきたという情報があるよ☆某諸国以外とは鎖国状態か?…。具体的にはここでは割愛。ますます閉鎖的になってきたようだね。)


 テレビ朝日系列のアニメ「ドラえもん」と名古屋テレビ制作のアニメ「機動戦士ガンダム」の放映開始。

 マザー・テレサがノーベル平和賞を受賞する





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする