そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

元旦に

2011年01月01日 | 日めくり帖
1/1
「新しき年の始めも厳かな神も仏も周りにあらず()」
「大晦日雪が降れども元旦は天晴れとなり風は冷たい()」
「したいこと色々あるがとりあえず去年と同じこと続けんか(韓国語の勉強もしたい)」
「昨年はガロアを知らんと努めれど中途半端に終わるを悔やむ()」
「仕事では四月の人事如何ならむことと次第で生活変わる()」
「ウサギ年時は止まらず跳ねゆくがなんとかしっぽ掴まえたけれ(仕事は二の次でもよいか…)」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万葉集#8.1657

2011年01月01日 |  / 万葉集
1/1
「官ツカサにも許したまへり今夜のみ飲まむ酒かも散りこすなゆめ(姓名和ふる歌一首 #8.1657)」
「お上から許したまえる今宵だけ酒が飲めます梅よ散るなよ()」

「(右、酒ハ官禁制シテ称ク、京中ノ閭里、集宴スルコトヲ得ズ。
但シ親親一二飲楽スルハ聴許スト。此ニ縁リ、和フル人此ノ発句ヲ作メリ。)」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万葉集#8.1656

2011年01月01日 |  / 万葉集
1/1
「酒杯に梅の花浮かべ思ふどち飲みて後には散りぬともよし (大伴坂上郎女が歌一首 #8.1656)」
「酒杯に梅を浮かべて思ったよ飲んだあとなら散ってもいいと()」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする