そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

エジプトの政変は

2011年01月31日 | 日めくり帖
1/31
「エジプトで反政府デモ続きたりムバラク政権今や窮地に()」
「先日も内閣変えて出直しも頭が同じは意味なきことか()」
「鎮圧の軍の戦車に市民乗り共に歩くは変な光景()」
「エジプトのトリガーとなる政変はチュニジアでありネットでなせる(ウィキリークス、フェースブック)」
「反対派ミイラや古跡壊すのは主旨が違うよそれはやめてよ()」
「邦人もエジプトを見に行きたれど足止め喰らう空港内で)」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万葉集#9.1715-9.1717

2011年01月31日 |  / 万葉集
1/31
「楽浪ササナミの比良山風の海吹けば釣する海人の袖返る見ゆ(槐本エニスノモトが歌一首 #9.1715)」
「さざなみの比叡嵐が吹いたなら釣りする海人の袖翻る()」

「白波の浜松の木の手向ぐさ幾代までにか年は経ぬらむ(山上が歌一首 #9.1716)」
「白波の浜松の木に手向けもの幾夜前から結ばれたのか()」

「憶良とはいわれているが川島の皇子がよめるという伝えあり(右ノ一首、或ヒト云ク、河島皇子ノ御作歌。)」

「三川ミツガワの淵瀬もおちず小網サデさすに衣手濡れぬ干す子はなしに(春日が歌一首 #9.1717)」
「()」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする