2017/07/03
「001柿の葉落ち焚火の中にぱつと燃え上がり
(問題は6.7.8となっていて破調をなおし定型にせよ
&主役とは焚火か燃えることなるか焚火の火の手詩といたしたし
:柿落葉ぱつと燃えたる焚き火かな)」
「002緑陰の風呂場の湯に射しいる日の光
(これもまた中七長い削るべし湯が揺れ季語が適格なるか
&場と射すが冗長なるかあとは残そう
:緑陰の風呂湯に射せる日の光)」
「003さきがけの梅の蕾といえども紅の濃し
(これもまた中七長い削るべし否定の『いえど』気にはならない
&単純に梅の蕾と肯定で続けてみてもよいと思わん
:さきがけの梅の蕾の紅も濃し)」
「004園児バスの通りし後の春の風
(何か変季語のはたらき稀薄かな濃厚にする技法はなきか
&具体性園児かしまし等いれていかにも春の風のごとくに
:園児バス笑顔を運び春の風↓いまいち)」
「005朝の緑ほのぼのとして茶をのめり
(焦点がずれていたるか落ちてこずなに言いたきか再考をせよ
&緑が何かわからずも緑茶のことと解したい
:朝飲める緑茶の湯気のほのぼのと)」
2017/07/03
「オリックス元監督の上田さん肺炎になり逝ってしまえり(享年80才)」
「引退は90年も5年後に日ハム監督引き受けており(もう年もたって入るのだなあ)」
「選手での実績少なくわれらには監督として心に残る()」
「葬儀所はわれ昔住みしタマブラザ地図で場所など確認をせん(美しが丘2-21-4)」
「同じ日の新聞ニュース選挙とか藤井聡太の連勝止まる(小池勢力圧勝、井戸知事5選)」