今日はお知らせです。
来月、「琉球歴女」として、
読谷村立図書館主催のおもしろ琉球史講座を担当することになりました。
琉球歴女が、歴女目線で語る
『古琉球の偉人たち』
(タイトル固いな…)
とは言っても、ワタシはあくまでも、ただの琉球史ファン。
歴史家でもないし専門家でもありません。
本を読んだり、舞台を見たり、講演会を聞いたり、現地に行ったりと
独学で琉球の歴史を楽しんでいるいち、琉球歴女にすぎません。
なので、この講座は、
「歴史を学ぶ」というよりは、「歴史を楽しむ」講座です★
何年に何があったとか、何が正しいとか、まちがっているとか、そういうことではなく、
ある程度の歴史的な流れは押さえつつも、
正史はもちろん、民話、伝承、逸話なども含めて、
私があれこれと見聞きしてきた人物や歴史的な出来事の、
諸説アレコレ、人物像のアレコレを面白おかしくお伝えし、
読谷にまつわる古琉球の偉人たちに興味を持ってもらうことができれば
と思っております
よって、中には結構ぶっとんでる説も登場するかもしれません。
なので、「学」ではなく「楽」、
“琉球史というエンターテーメント”というスタンスです。
簡単にいえば、このブログのノリです。
歴女的目線で、ミーハー的に語ります(笑)
このブログで書いてきたことがメインになるかもしれませんが、
でも、まだブログで発表していない、イラストなどもたくさん使いながら
ビジュアル的にも見て楽しく飽きないようにできればと思っています
加えて、図書館主催ですから、元ネタになった本の紹介や、
ワタシなりの調べ方、読み方なども、もし時間があればお伝えしたいですね。
願うは、この講座を聞いた方が、
「へぇー、琉球史って意外と面白いじゃん」
ってなって、
自分で調べたり訪れたりと、
それぞれが自分なりの琉球の歴史を楽しんでいただくような
講座だけでは終わらない、
「次」に繋がるきっかけ作りができればと思っています。
これまでもたくさんの歴史講座や講話が行なわれてきたと思いますが、
そのような専門家さんによる正統派のものとは
ちょっと色の違った歴史講座とお思い下さい☆
対象は主に、中高校生に焦点を当てて、と思っていますが、
もちろん大学生や社会人でもOK!
琉球の歴史って全然知らないしーって人でも、
結構知ってるよーって人でも、
最近現代版組踊を見て興味持ったーって人でも、
幅広く楽しんでいただけるようにしたいと思っていますよ。
男女問わず、読谷村内外問わず、参加OKです!
参加費は無料ですが、
会場に人数制限があるため、事前に申し込みが必要です。
ぜひ、お誘い合わせのうえ、ワイワイとにぎやかに、
一緒に琉球史を楽しみましょう★
*詳細*
≪日時≫
11月13日(日)
10:30~12:00
≪場所≫
読谷村立図書館/集会室
(沖縄県中頭郡読谷村波平37)
読谷小学校隣(裏?)
≪対象≫
中学生以上
(でも小学校高学年とかの場合もダメってことはないと思います。問い合わせてみてくださいね)
≪参加費無料≫
≪申し込み・お問い合わせ≫
読谷村立図書館/958-3113
月・水~金 10:00~19:00
土・日 10:00~17:00
(火・祝祭日・第4木曜日除く)
http://www.yomitan.jp/DAT/LIB/WEB/1/201110_14.pdf
関連して、
去った3月のちむドン×2フェスタに合わせて制作した「琉球HEROS」のパネルを
今日から村立図書館で再展示しているそうです。
お近くの方がいましたら、ぜひ読谷村立図書館までお立ち寄りくださいませ♪
村立図書館、沖縄関係の資料・蔵書もたくさんあって楽しいですよ~。
(「北山炎華」「月下に語る」「古琉球偉人草紙」も所蔵されています♪)
歴史ブログ 琉球・沖縄史
今日もご訪問ありがとうございます。
↑クリック応援していただけると励みになります♪