手ぬぐいをこよなく愛する和々です。
うっかり手ぬぐいを忘れてきた日には
なんとなく落ち着かないほどです。
(ケータイ忘れてきたのと同じくらい)
でも、手ぬぐいを置いてあるお店にいると
時々こんな会話が聞こえてきます。
「手ぬぐいってかわいいと思うけど、
使い道がないのよねー」
そう言う人は捕まえて力説したくなります。
ワタシ、手ぬぐいショップの店員とかイケると思うな(笑)
というわけで、
手ぬぐいの神様が降りて来たので(笑)
和々的「手ぬぐいのスゝメ」をQ&A形式でまとめてみました!
Q1 どう使えばいいの?
色々あって、ホント色々なことに使えて、
それが手ぬぐいの魅力なんですが、
(色々知りたい人はこのブログの「手ぬぐい活用術など」カテゴリをどうぞ)
簡単に、一言で言うとしたらコレです。
「ハンカチと一緒」
Q2 じゃあハンカチでいいじゃん。
でもハンカチって手をふいたりしたら
すぐびしょびしょになりません?
使える面積が小さい故でしょうね。
しかもそれをカバンにいれておくと、夏場なんかは蒸れて雑菌が…
(っていう洗剤のCMありますね)
ハンカチはその面積の小ささゆえに応用があまりきかないっていうのもある。
バンダナのような大判ハンカチも確かにありますが
それはそんな種類があるわけでもない。
女子としてはかわいい物を持ちたいですもんね!
おっと、男子も「粋」なデザインのものもありまっせ!
男子がハンカチってあまり見ない気がするけど
(若い人は特に。だからハンカチ王子って騒がれたりしたんだろうけど)
でも手ぬぐいなら気取らず、小粋なオシャレ男子も演出できちゃう!
Q3 じゃあタオルでいいじゃん
確かに、最近ではハンカチではなくて
ハンドタオルを含めたタオル派が増えてるような気がします。
学生さんなんかはほぼタオル派?
確かにタオルはいい。
ちゃんと柔軟剤使ってふわふわのタオルだと気持ちがいいよね。
しかしハンカチ代わりのタオル利用の欠点がこれ。
かさばる。
まずポケットに入らない。
だから肩にかける、首に巻く、腰にぶら下げる、頭におく(?)、手に持ちっぱなし。
学生さんならそんなルーズさもいいかもしれませんが、
いい大人になるとこれはさすがに…。
「常に持ち歩く」ことを考えると余り便利なものではない。
また夏場なんかは外での作業の時に首に巻いて使うこともありますが
その厚さゆえに、もこもこしてしまいます。
小さいハンドタオルなら持ち運べますが、
面積的には小さいので応用が利かないっていうのはハンカチと一緒。
夏場の日よけとか首に巻くとかまず無理でしょ。
「ハンド」タオルなので、手を拭くことにしか使えない
という点では、利用の幅が小さいアイテムです。
(でもワタシも手ぬぐいユーザーになる前はハンドタオルでした)
しかし手ぬぐいならこれらすべての欠点をカバーできるのです!
Q4 ハンカチとタオルのいいトコ取りが手ぬぐいってコト?
とりあえずはそう思っていただいてOK!
面積はタオル!でも厚さはハンカチ!
なのでたたむとちゃんとポケットに入ります。
ワタシはたいていジーンズですが、前ポケットにも後ろポケットにもちゃんと入ります。
首に巻く時のもお手の物!
タオルみたいにモコモコしないので見た目もスッキリして涼しげ!
また首巻タオルはどうしても作業姿で、おしゃれアイテムとは成りえませんが
手ぬぐいなら使い方しだいでおしゃれアイテムにも早がわり!
今の時期ならスカーフみたいシャツとの組み合わせがおススメ☆
ストールとの2枚重ね使いもgoo☆
Q5 でもアイロンかけるの面倒くさいしなー。
これ、ワタシも最初思ってました。
でもね、
NOアイロン、オッケー!!(笑)
もちろんアイロンしてもいいんですが
面倒くさい人はしなくても問題無し!
干すときにしっかりはたいて皺を伸ばして、
たたむ時もピッと表面の皺を伸ばすようにしてたためば
全く気にならない程になります。
もしここまでしてもアイロンをかけないといけないほど皺が目立つようなら
たぶんそれは布の質が悪い、安物の手ぬぐいです。
安物の手ぬぐいの目安としては
布がごわごわ、てかてか、ざらざら、つまり肌触りが悪い。
ちゃんとした手ぬぐいメーカーの手ぬぐいは大丈夫です!
(ただ永楽屋系列のは布が薄めなのでちょっとアレかな。京都のだから上品なんだよ。永楽屋は普段使い用と言うよりは鑑賞用ですね)
おススメはなんといっても江戸手ぬぐいの「かまわぬ」。
各メーカーそれぞれ色んな特徴があるのですが
1番バランスが取れてて馴染みやすいのはかまわぬかなー。
次点は迷いに迷って「SOUSOU」。
伊勢木綿の肌触りは癖になります♪
染めが注染じゃないということだけを省けば
図柄も他にはないデザインで独特です☆
(捺染という、染めの技法のひとつではあるのですが。裏表がある、という点で気になる人は気になる)
手ぬぐいメーカーは他にも
梨園染や気音間、濱文様、染の安坊、にじゆら、ヤギセイなど色々あります。
これはもう、個々人の好みですね。
と言う訳で、
手ぬぐいのスゝメ
まだまだあるので其の二へ「つづく」
手ぬぐいを半分に切ったまめぐいとか半手ぬぐいなんてのもあるけど
やっぱりワタシは33×90のサイズがしっくりくるな。
今日もご訪問ありがとうございます。
↑ぽちっとクリック応援お願いします☆(・∀・)ノ