The Greatest Showman
何人からも「この映画は素晴らしい!」
サントラ買った!
DVDも買うつもり!!
そんな声を耳にした。
さらに、近所の映画館では
アンコール上映までされていた!
ナイスタイミング♡
それだけ、人気があるっていう証拠
だって、今月DVD発売されるのに
まだ映画館で上映しているってね!
しかも、平日昼間で、けっこうお客さん入ってた。
ミュージカル映画だから
家のテレビで見るよりも
映画館のスクリーンで見た方が
50倍ぐらい楽しめるのだろう。
ステキ過ぎるよ、ヒュー・ジャックマン
もう惚れちゃったよね♡
ダンディーだわぁ
「サーカスとミュージカルの親和性の高さ」
ここがポイントのような気がする。
どちらも華やかさがたっぷりだし
ありえないようなことを目の前で披露するものだし
非現実感を観客は味わうことができる。
ストーリー
全体を俯瞰的にみると
明るくハッピーな方向性を向いている
頑張れば報われる
どんな人も平等に扱う
家族の絆
仲間たちとの結束
未来は自分でつかみ取れる
そんなかんじだろうか
物語の後半
なんとなくハッピーエンドなのだろうなぁ
と、分かってきた時に反転した
この内容の映画が、多くの人に選ばれている
それって、現実の裏返しなんじゃないの??
今の世の中
頑張っても報われないし
ぜんぜん平等じゃないし
明るい未来は、なかなかつかみ取れないし
今の現実に相反しているものが多い気がした。
現実では得られないから
せめて映画の中では、そんな物語を観たい。
そんな心理があるのではないだろうか・・・
そんな野暮ったいことを考えた。
しかしだ
文句なしに楽しめる映画であることは間違いない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます