パッション120%

さあさあさあ!!
今日も全開で・・・
パッショネイトにイカねーと♪♪

記録による自己理解

2017-06-04 19:17:00 | 日々を歩む
バイオリズムの波が大きい

ヤル気がある日
ヤル気が起きない日

ヤル気が起きないと行動も起きない
そこに
仕事がない日が重なってしまうと
もうここで書けないような一日になってしまう日もある

生活すべてが破綻するわけでもなく
なんとか乗り切ってこれていたので
問題だとは思っていても
特に解決しようとは思っていなかった

「快調・不調の波があるのは自然であろう」

だが
時間を無為にすごく日もある
それは避けるべき事態であることは明白だ

もっともっとやるべきことはたくさんある
山積みと言っていいくらいだ

今後、生き抜くことを有利に進めるためには
やるべきことは本当にたくさんある
今は大丈夫かもしれないが
先々を見据えていかなければいけないのが現実


バイオリズム
どれだけの波が起きるのだろうか
10段階で記録することにした
プラス、その日の総評も付け足して

5月の記録を見返す
当日夜か次の日の朝には記録をしていった

6.0~9.0

思ったよりも下振れしていない
それよりも
常に半分以上の気持ちがキープされている

ちなみに
記録をするきっかけとなった4月のどん底は2.0

意識を向けているから
あまり下方向に向くことが少なくなったのか?
仕事が忙しく、予定も程々に入っていて
ヘタなことを考える暇がなかったからか??

自分の精神状態を記録することによって
フラットな状態を保つ一つの手助けになることは確かだろう


記録することはいいことだ
意識を向けるきっかけになる
そして
自分の思考の一端を知ることができる

意識を向ける
意識を向け続ける
まだ一ヶ月
続けていけば
もっといろいろなことが見えてきそうだ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿