パッション120%

さあさあさあ!!
今日も全開で・・・
パッショネイトにイカねーと♪♪

さらばXP

2014-06-26 22:00:02 | 日々を歩む
パソコンを買い替えて、もう半年ぐらいになるのだろうか。
それぐらいに日が経っているわけなのだが、
古いパソコンの中のデータを未だに移していなかった…

パッション得意中の得意
十八番と言っても過言ではない「後回し」である。

やっと重い腰が持ち上がった。

その昔は毎日のように立ち上げていたパソコン。
久々に起動スイッチを押して「こんなかんじだっけ?」と思ってしまった。
数年間お世話になっていたのに、少し離れるとそんな感覚になっていた。
薄情120%である。

移すデータといえど、写真と音楽だけである。
緊急を要するものではなかったこともあり、ここまで放置されていたのか。
今回写真のデータが必要になったので動かざるおえなかった
それがなければ、もっと放置されていただろう…


しかし、
起動5分ぐらいで電源が落ちる。
熱暴走である。
そうなってしまうと、しばらく放置しなければ起動しなくなる。
また放置である…

今度は、熱くなる部分に保冷剤を置き再チャレンジ。
10分ほどで異音が発生。
決してマイナスイオンなどではないことは明白だ。
ドキドキしながら見守っていたが、案の定電源が落ちる・・・

今度はカバーを開けて、直接保冷剤を高温部分にあてる。
しかも今度はさっきの倍の4つ。
これだけ鉄壁のディフェンスをされれば、さすがに暴走は食い止められるだろう。

4人相手じゃ、どんな熱くなったエースストライカーだってたじたじなはずさ!!

電源が落ちることなく、着々とデータがUSBメモリーに送られていく。
さすがのフォーメーションだ。
ザック監督も真っ青だろう。
次はパッション監督でもいけるだろう妄想をする。
これも一種の熱暴走みたいなものである。

安心してモニターから離れ、別の作業をしている。
数分後モニターを確認してみると、なにか違和感がある。
どうにも、先ほどと変わっていない。
データ転送終了時間は「あと6分」のまま減っていない。
恐る恐るマウスを動かしてみる・・・
動かしてみるが・・・
モニターのカーソルは、ピクリとも動かない。
フリーズしていた。
保冷剤4つだからな・・・
冷やしすぎてフリーズしたのかな・・・


ってか、作業すすまんからね。
捨てられたくないのかXPよ!?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿