最近やり取りをしている中で考えることがある。
「好きな曲はなに?」
「好きな本はなに?」
と聞かれてのことだ。
答えてみたものの、
それは今はそんなに好きではないことに気付く。
移ろいゆく中で、好きだったもの。
正確にはそういえる。
そして、
自分自身の「好き」といえる度合いは高くないことに気付く。
それが「大好きだ!」と声高に言うことはできない。
本当に好きで好きでたまらないものであれば、
本の内容なら、脳内ですぐに開けるだろうし、
曲であれば、細部のテイストまで記憶しているだろう。
自分はそうでもない・・・
突き詰めていかない。
移ろいやすい性格である。
本気の本気で好きなこと。
仕事においても考えを巡らせる。
移ろうことがわるいことだとは思わない。
突き詰めるばかりがいいことだとも思わない。
良いか悪いか、の判断ではなく、
自分にもっと必要なもの、と考える。
それは、好きになったものを、突き詰め、考え、掘り下げていくことだ。
改めて自分の性格を考える機会をもらえたことに感謝したい。
「好きな曲はなに?」
「好きな本はなに?」
と聞かれてのことだ。
答えてみたものの、
それは今はそんなに好きではないことに気付く。
移ろいゆく中で、好きだったもの。
正確にはそういえる。
そして、
自分自身の「好き」といえる度合いは高くないことに気付く。
それが「大好きだ!」と声高に言うことはできない。
本当に好きで好きでたまらないものであれば、
本の内容なら、脳内ですぐに開けるだろうし、
曲であれば、細部のテイストまで記憶しているだろう。
自分はそうでもない・・・
突き詰めていかない。
移ろいやすい性格である。
本気の本気で好きなこと。
仕事においても考えを巡らせる。
移ろうことがわるいことだとは思わない。
突き詰めるばかりがいいことだとも思わない。
良いか悪いか、の判断ではなく、
自分にもっと必要なもの、と考える。
それは、好きになったものを、突き詰め、考え、掘り下げていくことだ。
改めて自分の性格を考える機会をもらえたことに感謝したい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます