パッション120%

さあさあさあ!!
今日も全開で・・・
パッショネイトにイカねーと♪♪

批評家にはなれない

2010-02-13 01:29:06 | 日々を歩む
批評なんて大それた言葉は似合わない
感想文だよな
感想文と批評の違いって何だろう…
子供が書くと感想文、大人が書くと批評
そんなところだろうか
(今回の話の主眼ではないので…)

映画を観る
小説を読む
美術館に行く
その度に、ブログに載せる

全体をなぞるだけ
ストーリを書き連ねるだけなら誰にだってできる
正確に云うと、誰にだってできるわけじゃないが…
観終る読み終わる後に、全体像を文字に起こせるぐらいに把握することも容易ではない

便利な世の中なことに
ネットで調べれば、作品のことだってだいだい出てくる
そこには、全体像が書かれているものがある

そこで考える
全体像を伝えるだけなら、なんら面白みがない
自分の視点で、自分で掘り下げて、自分自身の言葉をつかって
そこに意味があるんじゃないだろうか
かなりエゴな考えともいえるかもしれない
オナニー的だとも云えるだろう
のっぺりと薄く全体を伸ばしたようなものはいらないね
120%主観で語られるから面白いのかもしれない
まぁ、平たく言うと「自己満足」ね(笑)


とりあえず位置づけ的には
掘り下げていった感想文ということで決着させておこう…

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほどね (プリモローズ)
2010-02-15 02:02:08
主観でいいと思うけどね~
そうじゃなきゃ純粋に楽しめない
感じ方は100人100様だと思うし、たまたま同じ感覚をもつ場合もあるだろうけど…
返信する
すみません… (パッション120%)
2010-02-17 01:32:34
プリモローズさん

どうでもいいいことを長々と書いてしまっていて(汗)
コメントを頂くような内容でもなかったですね

当たり前すぎること?かな…
返信する

コメントを投稿