goo blog サービス終了のお知らせ 

『惚れさせシェフ』のレシピ②

2010年01月06日 09時51分02秒 | その他のかけら

最近また、この番組名で検索してくる方が増えているようなので、
再びレシピを。

今回は恵比寿『かのふ』の香山さんのレシピ。

【人参と豆乳のすり流し・鶏と焼餅】

①金時人参とメークイーンは、カットしたらラップに包み、
 レンジで10分ほど温める。
②これをミキサーにかけ、さらに豆乳と出汁(各100cc)、
 塩と薄口醤油を入れてかき混ぜる。
③さらに適量の塩・コショウを加える。
④鶏モモ肉はしっかりと皮目から焼く。一口大に切り分けておく。
⑤お餅は焼いてから、うすくち醤油にさっとくぐらし再び焼く。
⑥②を鍋で温め、鶏肉と餅の上にかける。
⑦茹でたほうれん草をのせる。

豆乳と出汁は2回に分けていれるのがポイントだそうです。

(ちなみにこのレシピは番組準備段階のものなので、
 実際にオンエアしたものとは異なる可能性もあります。
 あしからず)

野原の味の果実

2010年01月06日 00時44分10秒 | その他のかけら

台北のレストランで、
まるで野原で転んだ時のような、
あるいは芝生が口に入ったような、
そんな味のフルーツが出た。

薄いグリーンの、
薄切りにしていても歯ごたえのあるフルーツだった。

その正体を尋ねると、


「グアバです」

え?

グアバってもっと柔らかくて甘いものじゃないのか。

それとも台湾では青いうちに食べるのか。

謎である。