飲み屋のカウンターで、
オジサンが日本酒の銘柄について尋ねていた。
「この○○っていうのは”純米”?」
「そうですけど」
「ああ、”純米”はダメだなあ」
どうやらそのオジサンは、
純米の日本酒は飲みたくないらしい。
普通、逆ではないか。
醸造用アルコールが入っているのを嫌がるのはわかるが、
純米を嫌がるというのはどういう好みなのか。
それともなにか勘違いしているのか。
謎である。
![]() 山名 宏和
放送作家。古舘プロジェクト所属。1967年生まれ。 ・詳しいプロフィールはコチラ
|
経堂通信(30) |
ドラマのかけら(41) |
できそこないのかけら(1) |
おかめのかけら(15) |
愛犬のかけら(46) |
観察のかけら(20) |
記憶のかけら(14) |
日々のかけら(1114) |
新型コロナ(17) |
写真のかけら(263) |
名言のかけら(9) |
PRのかけら(7) |
ギモンのかけら(48) |
チシキのかけら(74) |
業界のかけら(450) |
その他のかけら(290) |
旅のかけら(82) |
エンタメのかけら(218) |
アイデアのかけら(312) |
ホラーのかけら(69) |
コメディのかけら(847) |
Weblog(0) |