ちょっと前の話になるが、
都内某所の串揚げ屋で食事をした。
初めて入る店だったが
串揚げの具がとにかく大きい。
串揚げを、特にお任せで頼んだ時の醍醐味は、
いろいろな具を食べられることだ。
大人の男性ならば、
20串30串はあたり前。
それでこその串揚げだ。
だが、その店は具が大きすぎて、
7~8串食べたところで、
腹がいい感じに膨れてしまった。
とても残念な気持ちで店を出た。
なんでも大きければいいというものではない。
ものには常に適当な大きさというものがあるのだ。
![]() 山名 宏和
放送作家。古舘プロジェクト所属。1967年生まれ。 ・詳しいプロフィールはコチラ
|
経堂通信(30) |
ドラマのかけら(41) |
できそこないのかけら(1) |
おかめのかけら(15) |
愛犬のかけら(46) |
観察のかけら(20) |
記憶のかけら(15) |
日々のかけら(1116) |
新型コロナ(17) |
写真のかけら(263) |
名言のかけら(9) |
PRのかけら(8) |
ギモンのかけら(48) |
チシキのかけら(74) |
業界のかけら(450) |
その他のかけら(290) |
旅のかけら(82) |
エンタメのかけら(218) |
アイデアのかけら(312) |
ホラーのかけら(69) |
コメディのかけら(847) |
Weblog(0) |