近所のスーパーにセルフレジが導入された。
使ってみたがなかなか便利。
有人のレジが混んでいる時でも、
セルフレジは空いていることも多く、
それもいい。
だが、不便なところもある。
酒類を買うと、
「係員が来ますので、少々お待ち下さい」
とレジが止まってしまうのだ。
実はこの表示も微妙で、
実際に店員が来るのではなく、
セルフレジ全体を見ている店員がおり、
その手元のPCで解除操作しているようだ。
空いていればすぐに解除してもらえるが、
レジの使い方がわからない人に説明などしていると、
なかなか解除してもらえず、会計が終わらない。
未成年者に酒類を買わせないためだと思うが、
コンビニの年齢確認ボタンみたいに自分で押す形式にはできぬものか。
あれは目の前に店員がいるから出来る形式なのかなあ。
セルフレジだと未成年でも押し放題だからダメなのかなあ。
いずれにしろこの点に関しては非常に不便。