映画『シン・ウルトラマン』を観る

2022年05月24日 21時44分28秒 | エンタメのかけら



面白かった。
とてつもなく面白かった。

『シン・ゴジラ』と比べての批判を散見しますが、
立脚点がまるで異なるのではと僕は思いました。

子どもの頃に、
ウルトラマンが大好きで、
そのまま大人(=オタク)になって、
「俺のウルトラマン」を自主制作で撮った…
その超豪華版。

と感じたのも、
僕も高校生時代(40年も前!)、
SFやマンガの同人誌に参加しており、
その頃に僕よりも年上の皆さんが作っていた
マンガや自主映画の二次創作に似た匂いを感じたんですよ。

ギャグというには、
ちょっと物足りいセリフ、
青臭いセリフ、
SF的な設定&解説、
あのシーン、このシーン…などなど、
あーわかるわかるの連続でした。

本作に否定的な方々は、
そもそもこういう内容/趣向をお好みではない、
もしくは、
”俺のウルトラマン”とは違ったんだろうなあ、
と思う次第。

(昔も設定やプロットの細部にあーだーこーだ言う人は、
 僕も含めて、たくさんいました。
 仲間内でそうした議論をすることで、
 楽しんでいたのでしょう。
 現在はそれがSNSで可視化されているので、
 野暮だと思われる人もいますが、
 昔も今も、実はそんなに変わっていません)

本作には子ども時代からの夢が詰まっていました。

2022年5月23日の備忘録(薬が早くも効かなくなる)

2022年05月24日 08時09分44秒 | 日々のかけら
May.23(Mon.)

■今日という日。

不眠症治療薬2日目。昨日はあんなに効いたのに、今日はまったく効果がなかった。就寝から2時間半で目が覚め、その後もほぼ2時間起きに目が覚める。一夜だけの魔法だったのか。困ったなあ。

今朝はニナの採尿採便ミッションから。朝、確認するとどちらもしていない。頭がぼんやりしているので、馬事公苑までひとり散歩に行き、戻ってくると、尿だけをしていた。しかしペットシーツから半分外れた場所でしていたので、採尿に苦労する。残るは便。こちらは散歩に連れ出して、採取する。

開院時間を待って獣医へ。

仕事のメールのやりとり。昼食。午後の打ち合わせの準備など。

13時、赤坂で打ち合わせ。一緒に企画書を出しましょうと誘われたのだが、ゴールデンタイム用の企画を何も思いつかない。やりたいと思うものは今のテレビ業界事情からするとBSかもしくはNHKでしか可能性がない。僕自身の能力もあるし、年齢もある。嗚呼。

帰還してすぐに、ニナを迎えに行く。昨年懸念された数値はすべて改善。問題点は皮膚だけ。入浴の回数を増やすように言われる。それとエサを変えるように言われる。

成城学園前で英会話。ちょっとやり方を変える必要がありそうだ。

夕食は家人(大)の作る肉野菜炒め、紅玉、残っていたぶり大根。今日も居酒屋メニューだ。

録画してある担当番組をいくつか見て、薬を服用して就寝。今夜はどうなるのだろうか。