繋がる2つのマンガ

2022年05月12日 14時18分03秒 | エンタメのかけら



昨夜の食事中、
家人が突然、
僕のマンガの蔵書の中で一番好きなのは『Papa told me』だと言い出した。

僕の中では、このマンガと対になっているのが、『世界でいちばん優しい音楽』

一人娘を育てるシングルファーザーとシングルマザーという設定の共通点はあるが、
実際のところはかなり風合いの異なる作品。

でも、僕の頭の中では、この2つのマンガは繋がって存在しているのです。




2022年5月11日の備忘録(有楽町で映画と献血)

2022年05月12日 08時31分57秒 | 日々のかけら



May.11(Wed.)

■今日という日。

11時半、汐留で会議。2年2ケ月ぶりの対面での全体会議。とはいえフルメンバーの参加は人数的に難しく。対面とオンラインのハイブリッド。ちょっと緊張する。そして、楽しい。

本日は以上。有楽町まで歩く。交通会館の地下で慌ただしく蕎麦を食べる。

ヒューマントラストシネマ有楽町で『マイ・ニューヨーク・ダイアリー』(6)を観る。予告編に出てくる「文芸版“プラダを着た悪魔”」という惹句から膨らませてしまった想像からすると、いささか刺激が足りなかったが、実話が原作なので、控えめな脚色なのだろう。まあ、これも推測だけれど。主演のマーガレット・クアリーは魅力的。



なんとなくすぐ帰る気分になれず、再び交通会館あたりをうろうろ。献血の呼び込みをやっている。B型が足りないそうだ。前回献血をしたのは1月。もう出来る。ということで、有楽町献血ルームで400cc血液を提供する。それにしても献血ルームの職員の方々は、とても人当たりがいい。気分よく後にする。

帰還。自宅で夕食の予定だったが、飲み物を買いに出るのが面倒になり、今夜の食材は明日に回すことにして、家人(大)と『松ちゃん』へ。「今日は3杯しか飲まない。それ以上、飲もうとしたら止めてくれ」と宣言するも、気がつけば5杯飲んでいる。ダメだこりゃ。