スーパーに行く時は、
買ったものを入れるための袋を持って行くが、
たまたまその時は、
外出帰りに立ち寄ったので袋を持っていなかった。
レジ袋を購入する。
買ったものを詰めながら、ふと思う。
レジ袋って何のために有料化したんだっけ?
使用量を減らすためで、
それはなぜかというと、
環境負荷を減らすためで、
えっとどんな環境負荷だ?
石油由来の製品だから?
不法廃棄によるマイクロプラスチックの問題?
僕が有料で手に入れたレジ袋の中には、
無料の(厳密には代金の一部に含まれているわけだけど)
石油由来の製品(袋やら器やら)が大量に入っている。
あれ、何のためにレジ袋を有料にしたんだっけ?
買ったものを入れるための袋を持って行くが、
たまたまその時は、
外出帰りに立ち寄ったので袋を持っていなかった。
レジ袋を購入する。
買ったものを詰めながら、ふと思う。
レジ袋って何のために有料化したんだっけ?
使用量を減らすためで、
それはなぜかというと、
環境負荷を減らすためで、
えっとどんな環境負荷だ?
石油由来の製品だから?
不法廃棄によるマイクロプラスチックの問題?
僕が有料で手に入れたレジ袋の中には、
無料の(厳密には代金の一部に含まれているわけだけど)
石油由来の製品(袋やら器やら)が大量に入っている。
あれ、何のためにレジ袋を有料にしたんだっけ?