地元の新しい店に行くと心配になることがある(2024.9.11)

2024年09月12日 08時39分55秒 | 日々のかけら

Sep.11(Wed.)

 

 

■今日という日。

 

 

11時、汐留で会議。今日も楽しく会議ができました。

 

 

 

蒸し暑い。経堂に戻って、今日も冷たい麺の昼食。

 

 

 

予定通り『トーキングブルーズ2024』の改稿を行う。

2章終える。今週中に残り2章をやる。

しかしそれで終わったわけじゃないけど。まだ何章か残っている。

 

 

 

夕食は家人(大)とすずらん通りの『NEAR MINT TOKYO』へ。

 

ずいぶん前に知り合いから勧められた店。

料理はどれも美味しく、店の雰囲気もいい。

だけどこの店、経堂に開いてよかったのか?とも思う。

この街のいろいろな飲食店に出入りしてきたが、

どんな人たちがこの店の常連になるのか、今ひとつイメージできない。

個人店には頑張ってほしいからなあ。

 





 

 

腹五分目だったので、帰り道の『中山商店』で串を3~4本。

 

 

YouTubeで「大統領選TV討論会」を観ているニューヨークのコメディクラブの様子を観る。

満員。そして客が若い。

アメリカ大統領選はエンタメだと思っているが、ここまでとは。

随所で笑いが起きる。歓声が上がる。

仕組みが異なるとはいえ、政治に対する参加意識は、日本よりはるかに高いのだろうなあ。