山里ひぐらしの小径

木曽路の入り口、岐阜県中津川市から
人と自然とのかかわりをテーマに、山里、植物、離島など。

できました! 坂折棚田石積み塾

2006-11-27 | 山里
先日アップした、くずれた石積みの場所です。
3カ所で石積みをしましたが、これは最も仕事量が多かった場所で、最後はみんなで積みました。

ご参加の皆様、坂折の皆様、講師の先生、ありがとうございました。

Comments (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おむすびころりん 何ネズミ? | TOP | 紅葉はさっぱり。落葉が始ま... »
最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
石の皮をむく (山里文化研究所)
2006-11-28 12:43:35
ご参加ありがとうございました。
参加者の皆さんは本当に熱心で誠実でいい方ばかりでした。

石の皮をむく、ですね。
石に皮があったとは……。
でも見ると「なるほど」という感じでしたね。

石積み塾、課題満載ですが、来年もやりましょう。
ぜひご協力を。
坂折の皆さんには苦労をおかけしますが、
棚田や石積みにかかわる人が一人でも増えるといいと思っています。
返信する
石積み=知恵の集積 (キコリン)
2006-11-28 01:03:14
”「顔」を見つける”
”玄翁(ゲンノウ)で「石の皮を切る」→「身を削る」”

未知の世界だけに好奇心イッパイで参加しました。
面白かったです。そして奥が深いことを実感。
上にあげた2つは最も興味深かったこと。
いずれをも体験しました。

名人たちは、囲碁や将棋のように、次の、さらに次の
何手か先を見据えて、瞬時にピッタシの石を見つけ、
ピッタリおさめ、次の石も即座に選択、設置していく、時には玄翁で必要な長さに切ったり、割ったり。
出来上がると実に綺麗なラインが見える。
3箇所の石積みが終わり、大満足でした。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 山里