この白い花はガガブタだと思うのだけど
細かい葉と大きな丸い葉がいいバランスで混じりあって
美しいようす。
場所は名古屋の東山植物園の温室。
ガガブタは日本以外のどこかで見たことがある気がするけど
気のせいかもしれない。
東山植物園に行くのは何年振りなんだろう。2年か、3年か。
改めて、本当にすばらしいと思う。
名古屋の誇りだ。
温室は改装中で、私のお気に入りのコーナーが壊されているのではと心配したけど
そうではなかったので安心した。
ヤシのいっぱいある一番大きな部屋がリニューアル中だ。
スマトラオオコンニャク(燭台コンニャク)は数年前、高さ1.5mぐらいだったのに
なんと3mぐらいあって、その「木陰」で休めるぐらいになっていたので驚いた。
日本ではコンニャクは冬ごとに地上部が消えるけど、年中夏の熱帯地方ではどういう生活誌なんだろう。きっと地中の芋は巨大になっているだろう。
今、中津川ではコナラやアベマキの葉が黄色や茶色になって落ち始め、
ところどころでノムラモミジなどがまだ鮮やかな赤い色を見せています。
昨日、春日井あたりで、紅葉まっさかり。
細かい葉と大きな丸い葉がいいバランスで混じりあって
美しいようす。
場所は名古屋の東山植物園の温室。
ガガブタは日本以外のどこかで見たことがある気がするけど
気のせいかもしれない。
東山植物園に行くのは何年振りなんだろう。2年か、3年か。
改めて、本当にすばらしいと思う。
名古屋の誇りだ。
温室は改装中で、私のお気に入りのコーナーが壊されているのではと心配したけど
そうではなかったので安心した。
ヤシのいっぱいある一番大きな部屋がリニューアル中だ。
スマトラオオコンニャク(燭台コンニャク)は数年前、高さ1.5mぐらいだったのに
なんと3mぐらいあって、その「木陰」で休めるぐらいになっていたので驚いた。
日本ではコンニャクは冬ごとに地上部が消えるけど、年中夏の熱帯地方ではどういう生活誌なんだろう。きっと地中の芋は巨大になっているだろう。
今、中津川ではコナラやアベマキの葉が黄色や茶色になって落ち始め、
ところどころでノムラモミジなどがまだ鮮やかな赤い色を見せています。
昨日、春日井あたりで、紅葉まっさかり。