闇夜の烏の変な世界

とりあえず、何にでも興味持ちますw
日々、気になった事を日記感覚でアップしてみようかと。

アメ公退散!誰か打ち落として!!

2009-09-22 18:45:17 | インポート


今日は日中、いつもに増して戦闘機の轟音が酷かった。TV見てても上空が丁度旋回地点らしく、隣に人がいても会話に支障をきたすほどだから当然音声なんて聞き取れない!画のようにプアなG10でさえ撮影できる低空で訓練されるこっちの身にもなってほしい。古い話だが私が出た中学校の隣は米軍病院(現在無し)で、急患を運ぶため至近距離から白と黒のイロコイス型ヘリが授業中だろうとなんだろうと爆音で離着陸していた。県下で最初に「アルミサッシ」が導入された学校だがほとんど役に立っていなかった。老朽化で時々窓枠ごと落下して怪我人出たし。米軍の日本中央司令室を置いたZAMAキャンプも含め、こういった米軍支配の施設が身の回りには多い。沖縄の人の気持ちを察するのはこういった施設の周りでは泣いた人が実際に多い歴史がある。以前書いたかもしれないが「強盗」「***」「喧嘩」「交通事故」etc。様々な事件を米兵が起こしてきたが治外法権を盾に逃げ込み処罰された例は少ない。この今も窓の外を爆音で飛んでいる米軍機は夜間22時以降は飛行禁止なハズだがそれを超過して飛んでいるなんてザラだ。空港近辺に住む知人は「飛行機のエンジンは車みたいに直ぐ止まらないから0時回っても整備のためかジェットエンジンを噴かす音が酷い」ともらす。ZAMAキャンプに拠点を置くとした後に穴を掘ったのでしょう、トラックが土砂を運び出す事があったようですが、その際に正体不明な液体が近くのドブ川に流れ出し、異臭とともにそれは一級河川の相模川へ入ると大量の魚や水生動物が死に浮いた。この話はネット上と一部マスコミが取り上げただけで揉み消され、米軍からの正式回答は未だ無いハズ。日本を守るどころか日本を占領してる米軍。諸氏様々な受け取り方があろうと思うが、私の本音は自分の手は汚したくない。だから誰か米軍を駆逐して欲しい。国家間の均衡その他は別の話です。ともかくあの「強ければ何をしてもよい」という理念に基づく国は制裁を受けるべきなのではと考える事もあります。誰かが鉄槌を下さなければ被害者が浮かばれない。
コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

やみがらす [2009年9月23日 14:24]
煩~~~い!!!アメ公いいかげんにせぇよ!誰かマジであいつ撃墜してくれないかな(本気)。今日は2機で、それも家の頭上でコクピットの中が見えるような高度で「昨日より高速」で飛んでる!!!あれ事故って落下したら大惨事だよね。以前の事故は沖縄の学校にヘリだったっけ?機械物は必ず「壊れる」。
多国に前線基地を設け支配するアメリカ。北朝鮮を「悪の枢軸」とまでのたくったけど、世界一危険で侵略的なのは誰の目にも「アメリカ」でしょ?日本を「踏み台」にして朝鮮半島に悲しい歴史を作ったのも元は「アメリカ」じゃん。そろそろ世界が考えを纏めてもいいんじゃないかな。という事で米侵略国家がかなり嫌いな私です。

リバース拒絶反応でセッティングできず!?

2009-09-22 05:16:03 | RC SX4WRC


とりあえずプロポの2番目メモリーにSX4WRCの設定をする事に。シンセサイザーのチャンネル数を合わせて設定画面に入ろうとするとアンプ(MC401CR)が赤点滅。「初期化しないとダメなのか」と手順書に従って設定するもリバースの設定を受け付けない?何度やってもダメ。サーボはちゃんと動いてる(センター出しもできた)のにリバースの設定を受け付けないからセッティングか完了せず中途半端。いろんなパターンで設定するも破れる事約1時間半!夜中にプロポとアンプのマニュアル引っ張り出してイライラ全開モードです。と、少しスロットルを開けた場所をニュートラルにするとバックを受け付ける事を発見!これで解決かぁと思ったのも甘かった。前進はほぼ正常(っぽく)に反応したが通常のニュートラル位置ではバック(赤くインジケータが点等)に入り、少しでもリバース側にレバーを倒すといきなり全力でバック(暴走)する始末!!!台座に載せて作業してなかったらどうなってたか。その後も試行錯誤するも解決策が見えない。一度は放り出したもののやっぱり気になる。プロポの説明書を何度か読み返していて「スロットルATL」というものの記述を発見。初期設定の項目だがその操作ボタンがグリップの一番良く触る位置にあったのを思い出して初期値を確認したら2%...。マニュアルには100%にしてから設定を開始せよとある。こ、これかぁ!?100に直してからアンプの設定を「普通」にしたら呆気なく正常に設定できてしまった(- -;;。前進、停止、バック(暴走無し)ともに問題無し。無事にユニットが収まり、アンテナを立て、ステアリングのセンター出しが終わったのがこの画です。凄い頭と身体を深夜に使った結果がコレなんです。流石にUSEDという事もあるかもしれませんが新品のデジタルサーボほどの滑らかさは感じませんがS3003のアナログ入門用と比較するとリニア感っていうのかな?気持ちよく動きます。デジタルだと消費電力が増えるらしいのでどれだけ走行に差が出るか興味深々ですが当分はプロポとのマッチングが先決のようで、マダマダ項目が理解できてません。
因みに初期設定を弄ったので1台目のメモリに入っているBeaTに切り替えてもちゃんと走るか心配になり、バッテリーを積んで通電させたところやはり動きにややギクシャクが出てました。アンプ(こちらもMC401CR)の初期設定を行ったところ、あのなかなか入らなかったリバースが意外とスムーズに入る事が増え、とりあえずやっといて良かったという結果になってくれそうです。まだまだプロポの機能を全然使いこなしていないのですが、ゆくゆくはMRR2も同じプロポで操作できるようにしたいと考えています。既にデジタルサーボも受信機も揃ってるんですがクリスタルが無いので...。取りあえず2台は走れそうなところまで持っていけて一安心です。って、もう外が明るくなりだしてるし!!!

で、スロットルATLって何???


サーボと受信機を位置決めして固定

2009-09-22 04:47:13 | RC SX4WRC


私のクセなのかも知れませんが、シャーシに空間の余裕が無いMスケールが長かったせいもあるでしょうが、サーボと受信機を先にどう載せるか検討して両面テープで固定した「ユニット」で交換したくなるんです。このやり方が正しいかは疑問ですが、なんとなく作業しててスッキリするんですワ。でもって今回載せ換えるサーボ(中古)と受信機(中古)を組み合わせたらこんな感じになりました。なんかこの角度だと車から降ろしたエンジンみたいに見えるのは私だけ?サーボは以前、何とかっていうシャーシで使ってたとの事で片耳が半分ありません。が、この搭載方法では使わないので支障無し♪強化サーボホーンの白がまた綺麗なのはお気に入りで良いのですが、S3003ではタッピングネジで固定されてましたが今回のS9451ではミリネジしかうけつけません。これは手元にゴロゴロ転がっている3mmのネジを使って解決。本当の大変さはこの後に待ってました。

こいつのAM→FMへと装備換装

2009-09-22 04:35:09 | RC SX4WRC


普段使ってきたプロポは最もヤフオクでも安価だったAMの27MHz帯。プロポに何も機能が無くてアンプにプログラムするには具合良かったんだけど、某サーキットで激しい切り返しが続くとサーボ(S3003)が追いつかないと感じる事が希にあったんです。既にBeaTはFMの40MHz帯で試験走行中。デジタルサーボ(ヤフオク)のスムーズさと反応の良さに好感触を得ています。せっかく10台までのメモリー機能がある(らしい)プロポが手に入ったのだからとコツコツと受信機とデジタルサーボを(ヤフオクで)集めてきたものを、TT-01E2のシステムと交換してしまおうという企みです。でもこれがこんな時間まで悩む迷宮の入り口だったとは(汗

あとは祈るばかり...

2009-09-22 04:24:49 | RC E54-M1


補強して組み上げたBeaT、この角度から見ると何も変わってませんね。前輪軸がシッカリとすれば本格的にテスト走行も可能になります。とりあえずコイツはココまでで一晩乾燥です。良い結果が出ればなぁ。
...さて、夜中にコンプレッサー回せないからSX4WRCの塗装は無理だし、中途半端な時間をどうすべか(^ ^;