2学期が始まって、ここ3日の間に
ムスメが学校から帰ってくると、口にする言葉。
「今日ラス(今日でラスト)!お願い!」
・・・そう、宿題にまつわるお願いなのです。
親としては、帰宅してすぐ宿題を
かたづけてほしいわけ。
ムスメは、学校で気張ってるから
ひとやすみするとか、
友達と約束していてすぐに出かけたいわけ。
んで、
・(外出前)宿題あとでやっていい?今日ラス!
・宿題TV見ながらやっていい?今日ラス!
・宿題そとでやっていい?今日ラス!
などとなるわけです。
親としては、
「やることさきにやってから遊ぶ方がいいよ」
「宿題さきにやりなさい」
「TV見ながらはダメ。」
などと声かけするのですが、
ムスメったら、言い出したら聴きやしません。
「ほんとに今日ラスだからね」といって
望み通り体験させてやると、
次からは同じ失敗を繰り返さなくなることが多いようです。
昨日なんか、お外に宿題プリントを
ほんとに持って行ってしまいました(笑)
外でみんな遊んでいる中で宿題やるんだもの、
進むわきゃーないよね(爆)。
ムスメは、周囲の友達から
ほんのり莫迦にされてたもようです。
あほだねーー・・(呆笑)
まぁ、寝るまでに宿題をやって
明日の準備をすませればいっか。
いやいや宿題やるよりも、
条件整えて、宿題の内容がアタマに入り
宿題がすらすらできて自信をつけてもらう方が
大事かな、と、ハハのわたしは思っております。
ところが、ばあばは
「先に宿題済ませる習慣つけなさい」と
いう主義。
これにこだわると、親子ともにつらくなるのよね~・・。
いまは、通り一遍の言葉かけを毎日して、
ムスメがうっかり宿題を手早く片づけようものなら
手放しでほめまくる作戦。
条件整えて宿題をさせるのは、次善の策。
でもその方が○の数は増えます。
やっぱりほめまくる作戦。
何年か計画でもいいから、宿題を先に済ませる習慣が
つくといいのだけれど。
すでにこの習慣がついているお友達とは
比べるまい。
ムスメのありのままのすがたを見つめ、
合う方法を探っていこう!p(^^)qガンバ!