草履で歩きながら考える

笑う門には福来たるで、マイペースでやりたいこと やってみよう♪基本PTAブログですが、日常やがんのことも綴ります。

6分でわかるPTAの現状-(Youtube)「PTA」不人気仕事多すぎ押し付け合い-

2009年09月15日 | PTAについて考えてみる
すでに多くの方が紹介されているとのことですが、

柳下さんのブログ
柳下玲優  日記ありがたい映像

として、PTAの現状がYoutubeにアップされていると
紹介されていました。


「PTA」不人気仕事多すぎ押し付け合い(Youtube)
http://www.youtube.com/watch?v=Whu74yc3UAs


6分ほどの映像です。
(c)NNNのクレジットが、映像に入っています。
日本TV局さんのようです。ありがとうございます。

      


映像はたった6分ですので、ご高覧いただけると
早いしわかりやすいのですが、
内容を簡単に紹介致します。


・東京都葛飾区の小学校PTAの現状
・同小 PTA会長の日常・稼働状況
・P連の会合の様子
・覆面座談会
・日P 専務理事 木村氏の見解(PTAは強制ではない、他)

・保護者の負担を軽くしたPTA(年1回、1時間程度の活動)の紹介


      



保護者の負担を軽くしたPTA,わたしの理想型なのです(*^_^*)
お友達から伺ったほかにも、ちゃんとあるのですね。

保護者の負担が軽くなると、かえって参加率が
高くなった、という事実がレポートされています。