食べ物日記   元気 一番

健康へ気配りしながら主に食事を!

六日市温泉「ゆらら」

2015-04-02 15:16:57 | 社会・平和

 

 

   

 気持ち良く利用できる六日市温泉「ゆらら」、日曜日に出かける。

 家内を「ゆらら」玄関先に下し、私は事前に観光案内を確認しておいた「五郎丸城跡」へ。この城は車でさらに十五分くらいの位置にある。一五五四年落城。津和野城主と同じ吉見氏の縁と考えられている。

 この時期は周防・長門の大内氏が一五五一年、陶氏一五五五年、出雲の尼子氏一五六六年、それぞれ力を失い、安芸の毛利氏の勢力が拡大している。毛利元就の死は一五七一年。織田信長は本能寺で一五八二年討たれている。

 「五郎丸城跡」には麓に車を止めて約十分山を登ると到着する。桜の花は間もなくの時期だったが、上からの眺めは良かった。突き出した山上でありお城が活きている時には周囲が見渡せただろう。

 その後「ゆらら」に戻り、ゆっくり温泉に入って山登りで掻いた汗を洗いながした。

 少し道に迷ったため予定より戻りが遅く、食事の時間と絡んで家内からは角が出私は冷や汗も。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« なめる | トップ | 人工知能 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

社会・平和」カテゴリの最新記事