信州生坂村「山紫水明 食と文化癒しの郷!」

山清路、大城・京ヶ倉等の自然。赤地蔵、百体観音等の伝統。おやき、おにかけ等の食文化を持つ生坂村!

万平集落上空からの風景&庭の草取り

2020年10月04日 | 生坂村の風景
 4日(日)は雲が優勢でスッキリしない空でポツッと雨が降りましたが、日差しが乏しくて過ごしやすい体感の一日でした。

▽ 毎朝恒例の撮影は万平集落に行き、雲の間から見える上生坂や草尾方面など360度の風景を撮影しました。
万平集落上空からの風景






 今日は公務がなく、色付いてきたドウダンツツジの周りのシダの間から生えているスギナの草取りをしました。






 シダが繁茂していてスギナを根からなかなか抜けないので、チョコチョコ生えてきてシダより背が高くなってしまいますので、年に3回ほど草取りをしますが、今年は今回で最後になると思います。




 毎年このドウダンツツジなどが色付いてきますと、朝晩の温度が10度以下、日中が20度前後となり、秋の深まりを感じる頃となります。




 その他生坂村では、下生野五社宮秋季祭典などが行われました。