信州生坂村「山紫水明 食と文化癒しの郷!」

山清路、大城・京ヶ倉等の自然。赤地蔵、百体観音等の伝統。おやき、おにかけ等の食文化を持つ生坂村!

村内要望個所現地調査(3日目)&日岐上空からの風景

2022年11月10日 | 生坂村の報告

 10日(木)午前9時30分から今年度3日目の地区要望箇所の現地調査を行いました。

 令和元年度から各区の要望箇所を把握して、調査内容を検証し来年度当初予算に計上するためと、来年度早々から工事が実施できるように秋に実施しています。

 3日目は宇留賀区と古坂区を実施しました。各区長と役員の皆さんから説明を受け、地引副議長をはじめ議員各位に同行していただき、私と副村長、振興課の課長・係長、地区担当職員と一緒に、新規の要望箇所を中心に調査を行いました。

 最初は県道麻績インター千曲線から大岩集落へ30m程上がった村道の路肩が陥没している個所を調査し、法面が草で覆われており確認ができないために、再度状況を調査して対応を検討することとしました。

 次に県道宇留賀池田線の排水路に水が流れ込まずに路面に溢れ出てしまう個所の調査をし、この個所については管理が松本建設事務所ですので、松本建設事務所に要望して対応を検討することとしました。

 次に県道大町麻績インター千曲線の旧生坂精機下の路肩に土砂が堆積し、草が生えて見通しが悪くなる個所の調査をし、この個所は松本建設事務所に排水路の布設替えを要望していますので、その工事の際に合わせて行うように松本建設事務所に再要望することとしました。

 次に宇留賀公民館に通じる村道沿いの支障木伐採を要望している個所の調査を行い、森林環境贈与税を財源にライフラインの支障木について対応していることを説明し、優先順位等により対応させていただくこととしました。

 次に会水利組合が管理している水田への用水路の老朽化した個所の調査を行い、改修要望の延長が長いために補助事業で対応できるかを検討するとともに、漏水個所があるために目地詰めで対応できるか検討することとしました。

 次に同じく会水利組合の管理している用排水路の集水桝が大雨時にあふれてしまう状況とこの桝から村道を横断している用水路の水量が少ない個所の調査を行い、村道を横断している水路に土砂が溜まっているために土砂を撤去してから再調査を行うこととしました。

 次に村道から住宅に入る個所の舗装が砕けている個所の調査を行い、道路が村道か確認して対応を検討することとしました。

 最後に山清路資料館犀川沿いの樹木4本の伐採を要望している個所の調査を行い、樹木のある場所の所有者を調べて対応を検討することとしました。

 毎回、緊急性、危険性、必要性、公平性等を考慮して、限られた財源の中、なるべく多くの要望にお応えしているところですが、今回も新たに各区から数々の要望があり、安全・安心な生活を確保するためにしっかり協議してまいります。

 午前10時50分からは古坂区に場所を移し、区長に説明していただき、最初に国道から入った村道の排水路がずれている個所の調査をし、ずれている個所には間詰コンクリートで対応できるか検討することにしました。

 次に村道を公民館側に上がり村道の排水桝から大雨時に雨水があふれ出てしまう個所の調査を行い、当施設の管理者を確認してから対応を検討することとしました。

 最後に公民館上の村道の排水桝から大雨時に雨水があふれ出てしまう個所の調査を行い、管理者は犀川砂防事務所ですので犀川砂防事務所に要望して対応を検討することとしました。

 今回の要望に関して、なるべく多くの要望にお応えしたいところですが、来年度の限られた財源の中で、有利な起債事業を検討しての事業化や、村単での工事対応などですので、引き続きご理解とご協力をお願いいたします。

 午後1時45分からは塩尻市において、松塩筑木曽老人福祉施設組合議会定例会及び議会全員協議会に字引副議長と藤澤総務課長と一緒に出席し、5時まで多くの事案について協議をしました。

▽ 毎朝出勤前恒例の撮影は、朝霧が深く立ち込めた日岐上空の雲海の上からの風景を撮影しました。

日岐上空からの風景

 その他生坂村では、保育園で園庭開放、小学校で貯金日・児童会・検尿①・3年社会科見学、中学校で検尿①・3年性教育、なのはなで誕生日会・読み聞かせ会、新型コロナウイルスワクチン接種などが行われました。



最新の画像もっと見る