1月22日(土)、晴れ。
10時過ぎに来客予定。
今年初めての団体のお客様です。
ワイワイガヤガヤと賑やかに出来ればと思います。
ーーーー
写真は、加茂町に残る「忘れ石」。
何を忘れたかと問えば、四百何十年か前、大阪城。
その築城の時、加茂町の山から大きな石が切り出され、大阪に運ばれました。
石は船で木津川から淀川の本流へ。そして大阪城の石垣に。
ところが、切り出されたものの、運ばれなかったものもいくつかありました。
その一つが写真の大石。
大きいので、これを3分割しようとした削り穴がご覧いただけます。
昨日、加茂町の旧役場でこれを見つけ、写真にしました。
加茂町に住んで10年。
この町に、こんな石があるとは知りませんでした。
山に登れば、いくつもこんな大石がゴロゴロしているそうです。
駒の写真集
リンク先はこちら」
http://blog.goo.ne.jp/photo/11726