5月22日(水)、晴れ。
「シラン」が咲きはじめました。

漢字は「紫蘭」。
小振りな赤紫の花。
割合い長持ちする花です。
アメリカ大陸の竜巻。
凄い威力。
凄い惨状にビックリ。
昔からこんなのがあったのか無かったのか。
近年、殊に威力を増しているのでしょうか。
日本ではどうか。
今後が気になるところです。
ーーーー
一昨日、3人の訪問者。
同じ市内に住む県会議員のMさん。
「やーやー」と挨拶。
30数年来、将棋を通じての友人です。
あとの二人と名刺交換。
3人でここそこと各所を廻って居られる様子。
だが、こんな仕事場は珍しかろうと、チョッと入ってもらいました。
江戸時代の婚礼調度の盤、その時代の古い駒、等々。
短い時間でしたが、選挙が近いことを実感した次第。
ーーーー
「錦旗」は彫り上がり、今日から漆入れ。
そんな予定でいます。
その合間に「根付け」づくり。
大中小、文字も漆の色もいろいろ、とり交ぜで50個ほど。
これも一緒に今月中の予定です。
「シラン」が咲きはじめました。

漢字は「紫蘭」。
小振りな赤紫の花。
割合い長持ちする花です。
アメリカ大陸の竜巻。
凄い威力。
凄い惨状にビックリ。
昔からこんなのがあったのか無かったのか。
近年、殊に威力を増しているのでしょうか。
日本ではどうか。
今後が気になるところです。
ーーーー
一昨日、3人の訪問者。
同じ市内に住む県会議員のMさん。
「やーやー」と挨拶。
30数年来、将棋を通じての友人です。
あとの二人と名刺交換。
3人でここそこと各所を廻って居られる様子。
だが、こんな仕事場は珍しかろうと、チョッと入ってもらいました。
江戸時代の婚礼調度の盤、その時代の古い駒、等々。
短い時間でしたが、選挙が近いことを実感した次第。
ーーーー
「錦旗」は彫り上がり、今日から漆入れ。
そんな予定でいます。
その合間に「根付け」づくり。
大中小、文字も漆の色もいろいろ、とり交ぜで50個ほど。
これも一緒に今月中の予定です。
駒の写真集
リンク先はこちら」
http://blog.goo.ne.jp/photo/11726