熊澤良尊の将棋駒三昧

生涯2冊目の本「駒と歩む」。ペンクラブ大賞受賞。送料込み5000円。
残部僅少、注文受付中。

目次

作品 文章 写真 販売品

つかの間の小春日和

2013-11-15 05:41:16 | 文章
11月15日(金)、雨。

昨日は、朝から良く晴れていたのに、夕刻には雲いっぱい。
「ポカポカ」と、つかの間の小春日和でした。
今日は、雨と曇りとか。

昨日は、新規に「根付け・大」の準備を始めました。
サイズは王将・玉将、数は150枚ほど。
この内半分は、先日話を戴いた記念品に。
残りは、今後に備えての準備です。

すでに駒型になっている薩摩黄楊を、再度の研磨と面取り。
次に、頭に穴あけと、金具の取り付け。
昨日はここまで終わりました。
この後、今日は、駒尻の銘入れに着手しますが、明日までずれ込みそう。

と言うのも、昼過ぎに愛車クリニックで奈良に。
作業を待つ間に、近くの写真屋と家電店へ。
写真屋は、昔の映像の引き伸ばし依頼。
家電店では、デジカメが何が良いかを調べます。

帰宅後は仕事。
ボツリボツりと進めます。

ーーーー
昨夜、2日遅れの「なんでも鑑定団」を。
何でも、3時間スペシャルとのことでした。
で、フト目が覚めたら、まだ続いていました。
しかし、観初めから記憶がありません。
最初から、直ぐに眠っておりました。
これは良くあること。
で、もう一度最初から繰り返し観。
只今、その途中。
と言うことで、どうも寝不足になりそう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒の写真集

リンク先はこちら」 http://blog.goo.ne.jp/photo/11726