5月22日(金)、晴れ。
名人戦。
羽生さん、きわどく勝利とか。
3-1。
ーーーー
今日は、愛知県一宮市、名古屋市あたり。
目的地の一つは、当家ゆかりもある飛保曼陀羅寺。
フジの季節は過ぎて、今回は法事。
7~8年振りかの訪問です。
ーーーー
映像は近作の「古水無瀬」。
ーーーー
昨日は、風呂のお湯がいつになく減っていることに気づいて、アレやコレや。
原因の可能性は、二つ三つ。
水栓ゴムが、甘かった。
水栓ゴムが劣化してのトラブル。
お湯が出入りする部品の不具合。
ドレドレ、湯水の減り具合は、原因らしきものは何か。
ということで、バスタブに水を張って、チェックするところから始めました。
一定時間で、水面がどのくらい下がるかどうか。
水が深い状態と、浅い状態とではどうか。
問題個所は、これで分かるだろうと思っていましたが、イマイチ分からない。
途中、ゴム栓の径が、排水口よりやや小さいことに気づきました。
14年ほど使ってきた古いゴム栓です。
いつの間にか、縮んだリ擦り減ってしまったのでしょう。
で、新しいものに変えようと「お客様サービスセンター」に電話。
「近くのサービス窓縁に買いに行きたい」と言うと、
「全て通販で到着には1週間程度かかります。
お急ぎならホームセンターに聞いてください。在るかも知れません」。
で、「そのの電話番号を教えてほしい」と言うと、「弊社ではそのような対応はして居りません」。
サービスメニューには無いのだ。
急に、不誠実でツマラナイ会社のように思えてきました。
へえーっ、あ、そうですか。
在庫の有る無しは別として、自社製品を扱う大型量販店の電話番号くらいは教えなければ。
それが顧客へのサービスというモノ。
トップメーカーT社との差は、こんなところにもあるのかな。
ということで、リアルな「お客様サービスセンター」との会話でした。
名人戦。
羽生さん、きわどく勝利とか。
3-1。
ーーーー
今日は、愛知県一宮市、名古屋市あたり。
目的地の一つは、当家ゆかりもある飛保曼陀羅寺。
フジの季節は過ぎて、今回は法事。
7~8年振りかの訪問です。
ーーーー
映像は近作の「古水無瀬」。
ーーーー
昨日は、風呂のお湯がいつになく減っていることに気づいて、アレやコレや。
原因の可能性は、二つ三つ。
水栓ゴムが、甘かった。
水栓ゴムが劣化してのトラブル。
お湯が出入りする部品の不具合。
ドレドレ、湯水の減り具合は、原因らしきものは何か。
ということで、バスタブに水を張って、チェックするところから始めました。
一定時間で、水面がどのくらい下がるかどうか。
水が深い状態と、浅い状態とではどうか。
問題個所は、これで分かるだろうと思っていましたが、イマイチ分からない。
途中、ゴム栓の径が、排水口よりやや小さいことに気づきました。
14年ほど使ってきた古いゴム栓です。
いつの間にか、縮んだリ擦り減ってしまったのでしょう。
で、新しいものに変えようと「お客様サービスセンター」に電話。
「近くのサービス窓縁に買いに行きたい」と言うと、
「全て通販で到着には1週間程度かかります。
お急ぎならホームセンターに聞いてください。在るかも知れません」。
で、「そのの電話番号を教えてほしい」と言うと、「弊社ではそのような対応はして居りません」。
サービスメニューには無いのだ。
急に、不誠実でツマラナイ会社のように思えてきました。
へえーっ、あ、そうですか。
在庫の有る無しは別として、自社製品を扱う大型量販店の電話番号くらいは教えなければ。
それが顧客へのサービスというモノ。
トップメーカーT社との差は、こんなところにもあるのかな。
ということで、リアルな「お客様サービスセンター」との会話でした。
駒の写真集
リンク先はこちら」
http://blog.goo.ne.jp/photo/11726