5月15日(金)、晴れ。
昨日の訪問者は、神戸から。
将棋は3~4年前から。
将棋会館での指導対局で、初めて盛り上げ駒を使って、ナルホドと感じた。
いずれはと思っていた矢先に、オークションで「谷川浩司書」を落札。
出来ればこれに合う盤とかの道具も、揃えたいと。
駒や道具の知識は、これから勉強したいとのことです。
と言うことで、昨日は駒、盤、駒箱、駒袋についての基本知識のレクチャー。
駒の手入れなども。
時間が無くなりました。
この話の続きは、後刻に。
昨日の訪問者は、神戸から。
将棋は3~4年前から。
将棋会館での指導対局で、初めて盛り上げ駒を使って、ナルホドと感じた。
いずれはと思っていた矢先に、オークションで「谷川浩司書」を落札。
出来ればこれに合う盤とかの道具も、揃えたいと。
駒や道具の知識は、これから勉強したいとのことです。
と言うことで、昨日は駒、盤、駒箱、駒袋についての基本知識のレクチャー。
駒の手入れなども。
時間が無くなりました。
この話の続きは、後刻に。
駒の写真集
リンク先はこちら」
http://blog.goo.ne.jp/photo/11726