5月26日(火)、晴れ。
気温は30℃。
湿気はそれほどでもなく、まずまずの過ごしやすさ。
昨日は駒づくりの合間に、手持ちの古い碁盤を中将棋盤にやり直そうと。
盤は脚の形からすると、作られてから150年以上か。
その古さを思わせるように、表面は茶黒く。
厚さは4寸、軽い。
木味は、細かに詰まった木味の良い天地柾。
その木味の惚れて、何かに再生しようと、何年も前に入手。
四面を削って碁盤に再生するのは、傷などを取るとやや寸足らず。
で、これを有効に活用するには中将棋盤が最適かと。
と言うことで、中将棋盤に仕立て直すことにしました。
天面は餅屋は餅屋の盤屋さんに頼むのですが、底と側面は自分でと。
映像は、その作業を始めかけたところです。
気温は30℃。
湿気はそれほどでもなく、まずまずの過ごしやすさ。
昨日は駒づくりの合間に、手持ちの古い碁盤を中将棋盤にやり直そうと。
盤は脚の形からすると、作られてから150年以上か。
その古さを思わせるように、表面は茶黒く。
厚さは4寸、軽い。
木味は、細かに詰まった木味の良い天地柾。
その木味の惚れて、何かに再生しようと、何年も前に入手。
四面を削って碁盤に再生するのは、傷などを取るとやや寸足らず。
で、これを有効に活用するには中将棋盤が最適かと。
と言うことで、中将棋盤に仕立て直すことにしました。
天面は餅屋は餅屋の盤屋さんに頼むのですが、底と側面は自分でと。
映像は、その作業を始めかけたところです。
駒の写真集
リンク先はこちら」
http://blog.goo.ne.jp/photo/11726