![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/42/edd95fe31e84ad74fb47ec83635ad358.jpg)
2月2日(水)、薄曇り。
昨日はやや暖か。
それでも朝の「メダカ鉢」は、氷が2センチほどに分厚くなっていました。
今、雲の隙間から太陽が昇って、今日はさらに暖かくなりそう。
あなたがお住まいの地域ではいかがでしょうか。
ーーーー
このあいだの整理整頓で集めた「余った駒」。
ここ20年ぐらいの間の製作途上で出来た余分のバラ駒。書体で分別してみました。
そんなことしているから時間がかかるのですね。
写真は、このうちの「菱湖」。
柾目あり杢ありと木地は色々。
盛り上げ終わったもの、そうでないものと色々です。
他の書体を含めると全部でコレの4倍くらいはあるでしょうか。
とも木地でペアになった「玉将」「王将」もありました。
とにかく作り余った駒の数々。
折角作ったものだから、このままでは勿体ない。
その内に何か活用を考えます。
では、また。
昨日はやや暖か。
それでも朝の「メダカ鉢」は、氷が2センチほどに分厚くなっていました。
今、雲の隙間から太陽が昇って、今日はさらに暖かくなりそう。
あなたがお住まいの地域ではいかがでしょうか。
ーーーー
このあいだの整理整頓で集めた「余った駒」。
ここ20年ぐらいの間の製作途上で出来た余分のバラ駒。書体で分別してみました。
そんなことしているから時間がかかるのですね。
写真は、このうちの「菱湖」。
柾目あり杢ありと木地は色々。
盛り上げ終わったもの、そうでないものと色々です。
他の書体を含めると全部でコレの4倍くらいはあるでしょうか。
とも木地でペアになった「玉将」「王将」もありました。
とにかく作り余った駒の数々。
折角作ったものだから、このままでは勿体ない。
その内に何か活用を考えます。
では、また。
そこで、ご相談なのですが、
① 彫りのお手本として、玉、王、飛、角、金
銀、桂、香、歩を1枚ずつ お譲りいただく
ことはできますか?(彫り又は彫埋)
② 道場などでの対局の際の、MY王将として、
とも木地でペアの玉、王をお譲りいただく
ことはできますか?(仕上げは問わず)
コメントありがとうございます。
ご希望の件。
どなたか存じ上げませんが、小生なりに「熟考」が必要です。