3月13日(金)、曇り。
昼は18℃と、春の陽気。暖かでした。
庭のアジサイも、そこここに若葉。
確定申告を提出した後は、再開した中将棋駒の盛り上げ仕事。その映像。今回は、龍王・角行・飛車。漆はまだ濡れています。
そして、昨日盛り上げていた「古水無瀬」2組余りの 玉将と王将。盛り上げて一日経っているので、一応表面は蝋色に乾固していますが、もう少し日にちをかけて固めて行きます。
3月13日(金)、曇り。
昼は18℃と、春の陽気。暖かでした。
庭のアジサイも、そこここに若葉。
確定申告を提出した後は、再開した中将棋駒の盛り上げ仕事。その映像。今回は、龍王・角行・飛車。漆はまだ濡れています。
そして、昨日盛り上げていた「古水無瀬」2組余りの 玉将と王将。盛り上げて一日経っているので、一応表面は蝋色に乾固していますが、もう少し日にちをかけて固めて行きます。
そうですね。大昔、もう35年くらい前ですが、「宗歩好みの駒」に限って、双玉でも使えるように、玉2枚王1枚で作ったことは、何回かあります。
最近になって、王と玉2枚でのリクエストが多くなり、その時は、応じるようにしています。