本日1月20日,東京砂漠になりかけた東京に久しぶりのお湿り,
しかも初雪となりました。
昼間の雪,都心ではなかなか積雪になりませんが,
それでも家々の屋根は白く薄化粧をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/42/25741de034463eaf622cdbbf6bba4b05.jpg)
話は変わりまして,
写真は砂漠になりかけの1月初旬に撮った
葉をすっかり落とした街路の百合の木(ユリノキ)です。
5,6月ごろチューリップに似た淡い黄色の花を咲かせるユリノキですが,
その花の形をそのまま残して枯れたような,
花の残骸(種)をたくさんつけていました。
枯れ枝に咲いた枯れ花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6b/d010d1aee374ef878999ea3731ba15bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c0/18f154534606fe818354bb094a8e7454.jpg)
こんなに残骸があるということは夏にこれだけの花が咲いたということ,
葉に覆われて,道路から見上げてもなかなか見つけづらい花ですが,
こんなにたくさん花があれば,
この場所,この角度なら花を見つけられそうです。
今年はこの場所で探してみることにします。
駅ごとに遅れ増しけり雪の朝
しかも初雪となりました。
昼間の雪,都心ではなかなか積雪になりませんが,
それでも家々の屋根は白く薄化粧をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/42/25741de034463eaf622cdbbf6bba4b05.jpg)
話は変わりまして,
写真は砂漠になりかけの1月初旬に撮った
葉をすっかり落とした街路の百合の木(ユリノキ)です。
5,6月ごろチューリップに似た淡い黄色の花を咲かせるユリノキですが,
その花の形をそのまま残して枯れたような,
花の残骸(種)をたくさんつけていました。
枯れ枝に咲いた枯れ花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6b/d010d1aee374ef878999ea3731ba15bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c0/18f154534606fe818354bb094a8e7454.jpg)
こんなに残骸があるということは夏にこれだけの花が咲いたということ,
葉に覆われて,道路から見上げてもなかなか見つけづらい花ですが,
こんなにたくさん花があれば,
この場所,この角度なら花を見つけられそうです。
今年はこの場所で探してみることにします。
駅ごとに遅れ増しけり雪の朝